普段は高いところにあるので間近で見たことはなかったのですが、ちょうど垂れ下がった枝があって、しげしげと眺めることができました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59926607/picture_pc_9dbc934c66692bddc76c6b0c5cc404e1.jpg?width=1200)
枝が折れているのかと思ったら違いました
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59926650/picture_pc_38592da680a744c32beaa799ccc12f29.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59926668/picture_pc_783e6d712ae15bff5dc9262a10915282.jpg?width=1200)
この実は、茶色くなってから炒って食べられるようですね。
公園ではなく街路樹ですと、数がなかなか集まらないような気もしますが。
街路樹といえば、秋に銀座のマロニエ通りを歩いていましたら、後ろで
ゴッ!
って音がしたのです。振り返ると、実が落ちていました。
わりと重量感のある音でしたので、下を歩いていて頭を直撃したら痛そうです。実りの秋は頭上注意ですね。
#アオギリ #マロニエ通り #樹木 #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて