見出し画像

【フェルミ推定】②百貨店の市場規模

割引あり

フェルミ推定の第2弾になります。前回は腕時計の市場規模を求めました。

今回は、百貨店の年間売上規模(市場規模)について考えていきましょう。
百貨店全体の市場規模、1店舗あたりの売上、グループ全体の売上(三越伊勢丹、高島屋等)など求め方は複数考えられます。今回はそれぞれの求め方も説明していきます。


まず、フェルミ推定を行う際は、基本は構造式からいきなり考えて数字を出せればいいでしょう。しかし、それだけだと、式の妥当性が低くなったり、その後に出題されるであろう売上向上施策のケースのインプットにうまく活用できなかったりする場合があります。

最終的には、以下の①だけでなく、②③も含めた3点をフェルミの式を作成する前に考えられるとよいでしょう。フェルミ推定の時点で、ケースの方向性のレールを敷ければかなり楽になると思います。(また、そのスマートさが評価されるはず)

フェルミ推定の考え方

ここから先は

3,549字
この記事のみ ¥ 1,800〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?