![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54090887/rectangle_large_type_2_ffa3b81a2e1036a5874da7452946de82.jpeg?width=1200)
Photo by
landyny
「YOASOBI×古典文学」の記事を書きます。 (ただ書くことを宣言しているだけの記事)
おはこんばんにちは!
猪狩はなです!🕊💙
先日書いた、こちらの記事
小説「タナトスの誘惑」から読み解くYOASOBI「夜に駆ける 〜「小説×音楽×映像」に秘められた可能性〜
このなかで、「古典文学×YOASOBI」書くやで〜」って言ってたんですけど。
はい、こんなことを言ってました↓
✏︎令和時代の「歌物語」の担い手、YOASOBI
私は個人的には、YOASOBIは古典文学でいうところの「歌物語」の系譜に属すると解釈して一人で楽しくなっている(いつかこの話もしたい)
まだ、アップ、してなくて…
いや、正確には書いてる途中で、全然まとまらないで下書きにずっとあるんですけど…
それがもう、もうかれこれ3ヶ月、下書きにあって、コネコネコネコネ……
「熟成下書き」どころか最早日切れになって腐ってしまうのでは???
梅雨だし、もうカビ生えてきてるんでは???
正直に言うと、この宣言の記事ですら、3ヶ月下書きに入れっぱなしだった。
やります!って宣言を熟成させとくisなに???
それで、ですね。
もういい加減に仕上げるぞ、ってアレコレしてたけど、今度は「いやこれ一本の記事にするには長すぎるぞ?」という問題が発生。
いつもnoteの記事はスマホでちまちま書いている私からすると、編集しにくいったらない。
うーん。と考えてですね。
章立てを作って、何本かの記事にわけて、ちまちまアップしていこうかなということにしてみようと思います。
一本でぽん!とアップしようとしてなかなか達成出来なかったのだから、ここは伝家の宝刀「スモールステップ」じゃ!「タスクの細分化」じゃ!
ということでですね。
そんなわけでですね。
「YOASOBI×古典文学」の記事を書きます(宣言)
かみんぐすーん!たぶん。
---💌🕊---
猪狩はな 💙@hana_so14
いいなと思ったら応援しよう!
![猪狩はな|教育ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68606206/profile_06023645c8a728f1e5ab4a959fad028a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)