#知るさい 読書会に参加してきました!
「知る」を最大化する本の使い方
読書会に参加させていただきました!
読後のアウトプットに苦手意識があったのですが、知るさいのアウトプット方法の知見+みなさんと感想をシェアすることで新しい見方考え方を見つけられた気がします…!
さっそく感想アウトプット✍️
✅ブックマップが面白い!
我が家夫婦揃って本が好き、だけど2人とも好きな本の傾向が似ててまーじで守備範囲狭いんだなと改めて……源氏の本だけで何冊あるんだ?自分のブックマップも作ってみたい☺️
✅アウトプットの方法、固定しよ…
読むの早いけど読んだ本の記憶を即時無くすという特技があり感想を書くところまで行けなかったのですが(できなくはないけどめちゃパワー使う)
・どうアウトプットするか?を固定しつつ
・アウトプット前提で読み
・読書タイムとワンセットにする
のをやってみたい
✅読む時間を毎日タスク化するのいいな
ブレイクアウトルームで話したお二人とも読書時間を10分20分で意識して作ってらっしゃってすごいなと…
毎日このへんのタイミングで10分読む!と組み込むと、↑アウトプットのセット化も捗りそう👀
今日から早速やってみたいなと思いました!
✅読書会新鮮〜!
何気に読書会初参加でしたが、何よりのアウトプットの場だな?!と驚きました。
いつも自分1人で読んで「おもろい〜☺️」となって終わってたけど、いろいろな話も聞けたし、「◯日までにアウトプットできるように読まないと」という意識づけができるの強すぎる……楽しかった……
読書会を経て思ったこと
驚いたのが、ぶっくまさんは元々ビジネス苦手、仕事できない、的なコンプレックスがあって、それをなんとかしたくて読書を始めた→その方法を言語化したのが始まりだった、ということです。
元々得意でスッとできることはもちろんすごい大事で育てていくべきものなんだけど
それ以上に、不得意で苦手で、試行錯誤してここまできました!ってことの方が、言語化しやすいし、いま困ってる人にダイレクトに刺さる可能性があるなと✍️
素敵な本に出会えたことはもちろんなのですが、自分の中になかった視点をたくさん手に入れられたなと感じました!
企画してくださったおーつーさん、ぶっくまさん、この度はありがとうございました!!!