![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80656573/rectangle_large_type_2_5f3b0b75eb7e09f2bef79a706cc4de15.jpg?width=1200)
断食で「本来の自分」に触れる
先日、5/30~6/3に私が参加しているオンラインサロン
「My Organic Labo」で開催された断食に挑戦しました。
▼My Organic Laboとは?
「美しく眠る」をテーマにオーガニックコットンのリラックスウェアを提供しているブランド:nanadecorさんが主催している
オンラインサロンです。
断食というと、食事の代わりに酵素ドリンクを飲んでいくイメージを持っていて、1日で味が飽きてしまいそうだとやるのを躊躇していました。
※砂糖が多いものもあるので、身体が冷えると伺ったこともあります。
今回、そんなイメージなのに敢えて挑戦してみようと思ったのは
・最近、コーヒーがおいしくない
・外食のお好み焼き食べたら、めちゃくちゃ眠くなった
ちょっと身体が変な感じがする。
なんかこのままじゃダメな気がする
身体の中をがらっと変えたいなという気持ちがむくむくとわいてきたのです。
このMy Organic Laboでは「玄米クリーム」を使った断食でしたので、
玄米ならできそうだなと思い申し込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655185842680-PpOOdB9W8z.jpg?width=1200)
始めてみると、まず普段の食事をどれだけ噛まないかを思い知ります
玄米クリームは固形物がまったくないので、スープみたいに飲めます。
断食中は飲むではなく噛む。
口に含んで噛み、唾液と混ぜて飲みこみます。
同じく「水」であっても噛みます。
そうすると唾液がしっかり出るんです。
普段、口が渇く感じがありましたが、単純に唾液量が少なかっただけだとわかりました。
※水1リットルくらい頑張ってごくごく飲んでたけど、ほとんど尿として排出されてました
あとは頭や首・肩がとっても痛くなります。
これは普段、必要以上に頑張って使っているところ。
身体が消化しない(エネルギーを使わない)モードに切り替わり、
身体もゆるみ始めたことで出てくる症状。
毎日、どれだけ踏んばって頑張っていることにも気づけました。
日を追うごとに身体はゆるみ、ちょっとふわふわ浮いた感じもするのですが、
どこにも力が入らない感じは今まで体験したことない感覚です。
※もちろん意識ははっきりしてます、普通に家事も仕事もできます
さらに一番、効果が大きいと感じたのは、
いつも頭の中で騒いでた声がなくなったこと。
・あれやらないと!
・次これしないと!
ずっと、ずっとけたたましくサイレンのように騒いでいた声が消えました。
この声が、焦る→さらに速くしようと頑張る→さらに焦るの負のスパイラルで自分を苦しめてました。
焦ると心も体も休まらない。
断食が終わってから、1週間が経過しましたが、
いまは一つ、一つ目の前のことに集中してやるようにしています。
結果、その方が速いのです
ゆっくりすること。
すごく苦手だったんです。
ゆっくりしてたら、周りの人に置いてかれて損しちゃう!!
できるだけ速くしないと!!
自分が心地いいペースで歩いて行ける。
ゆっくりしたかったら、ゆっくりする。
速くしたかったら、速くする。
調節できる自分だと認識できたのはとても大きな経験でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655185842535-YycUUkZTpM.jpg?width=1200)