見出し画像

華LIFE ep.46 ✳︎ 最高の打ち上げ ❺ ✳︎

華LIFEとは
わたしの人生をガラリと変える運命の
スイッチを押してくれたひと
『星読みヒーラー yuji さん』

yujiさんとの出会いによって行動した結果
だんだんと生き方が変わっていきました
まだまだ道半ばですがその軌跡とともに
これからのことについてもリアルタイムで
書いていきたいと思います♪

飛騨の旅 

✴︎ ペルシュウと神社巡り ✴︎

2日目は朝から雨、飛騨民族村に行こうか
下呂温泉に行こうかなんて言っていたけど
雨のなか足湯もなぁ・・・
いわゆる観光がしたいわけじゃないしなぁ
ということになり、当初からずっと言って
いたペルシュウのお店が今日はお休みでは
ないということでもういっそ大垣や岐阜市
の方に戻ってしまおうということになった
のだった

そして念願のBON DABONペルシュウ
食べられるお店『 A due passi 』

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

朝食を食べたけれど、なかなか来れないし
とメインの付いている3000円のコース
を選ぶ

そして出てきたのはみたこともない美しい
色の生ハムだった
HPにも書いてらっしゃるけど生ハムという
括りで表現されていてもまったく違うもの
というのがまず見た目で、そして食しても
わかった

画像1

そしてなんといっても興奮したのが一緒に
出てくるトルタフリッタ、こちらにハムを
のせて一緒に食べるのだけどなんといって
も軽いのだ

画像2

昨日あんなにもワインを飲んで、食事の前
に飲まないと宣言したはずがこの美味しさ
とワインのマリアージュをどうしても味わ
ってみたくなり、フランチャコルタの赤を
頼んだ(お店の方のおすすめ)

画像3

そして他にも前菜のチキンやパスタメインも
思い出すだけで食べたくなる

デザートは違うものを出してくれて、シェア
してくださいというところもよくわかってる
最後はお茶菓子つきでもう大満足の満腹!

そしてここでも栄子さんが私の顔を見て爆笑
する出来事が起こる(これはまた別の機会に)

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

岐阜って正直こんなところというイメージが
なかったのだけれど(ゴメンなさい!!)
食とか地産地消を意識していたりナチュラル
とかオーガニックとか食材にフォーカスして
いるおいしいお店が多い印象に変わった

それはもちろん案内してくれた栄子さん
おいしさかつ食材の安全性や環境に配慮した
お店を選んでくれているからなんだけど!

そして最後の締めは神社を回りまくり
外せない金運!そして信長様ゆかりの神社へ
どんどんお参り

晴れ女ふたり揃うと車から出ると雨が止むw
こちらの鯛焼きなんかも地元の人じゃないと
わからないし、頼み方の裏技もあったりする
お客さんひっきりなし(駐車場のすぐそば)

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

この日は金曜日、金神社の御朱印は毎月最終
金曜日だけ金の御朱印がいただけるそう
御朱印帳は持っていないけどたまたま行った
日が少し特別なだけでもってるなわたしたち
という気になる

画像21

そして最後は車の中でELLEのポッドキャスト
を聴いてから大垣駅でお別れ

弾丸で決まったわりにASC獅子座のふたりの
連携と栄子さんの最高のアテンドで超絶楽しい
岐阜旅行だった!

あ、もとい岐阜旅行じゃなくて打ち上げだった!
本当にあの時頑張った自分へのご褒美になったし
またさらなるお互いの夢とかヴィジョンが降りて
きたね!これからもよろしく!

栄子さん、ありがとうございました!


【 最後に勝手に告知! 】

以前こんなツイートをしたら行ってみたいと
いう人が何人かいて、企画しようと思ったの
だけれど、飛騨高山の冬は雪が降る恐れあり
車を出すのがちょっと厳しいということで
この時期のツアーは断念

画像22



この企画ではないけれど、春以降の暖かくなる
時期に写真とかお祝いはないかもだけれど
栄子さんpresents  
supported by NAOCO 
で今回訪れたオーベルジュやイタリアンそして
岐阜のクラフトコーラなど岐阜の魅力満載の
岐阜の美味しさを満喫するツアーを企画予定

ゆじたびではないけれど、旅は絶対その土地に
住んでいる人に地元のおいしいものやステキな
場所を教えてもらいながらするのが心も身体も
満たされて満足度が高いのでおすすめ!

気になった方はぜひぜひご連絡お待ちしてます


いいなと思ったら応援しよう!

hana*log
はじめまして!じぶんのスキ♡やステキ♡なものをたくさん経験してみなさんに伝えていけたらと思います!そんな経験をたくさんするためにサポートしていただけたら感謝です!こちらもみてください♡⇨ https://linktr.ee/hanalog.by.naoco