わからないと言わせれる人になる
月曜日に母の携帯が壊れた。
どうあがいても圏外なのだ。
電話は使えない。ショートメールもできない。
不幸中の幸いとして
Wi-Fiがあればアプリは使える。
そのため、昨日今日は付き添いで
携帯ショップや修理屋に行った。
私も母も不具合の対応なんてわからないが
どんな手段があって、
どのくらいお金がかかるか、
理解しようとしていた。
ただ、母は携帯に疎い。
当たり前なのだ。悪いことじゃない。
知らないだけ。
携帯ショップや修理屋の店員さんの話を
?????と聞いている母を見て、
「あ〜わかってなさそうだなぁ、
噛み砕いて説明しようかなぁ」
となっていたが、どんどんどんどん
どうしてわからない?
どうして疲れるの?(私の方が大変なのに)
どうしてわからないことを聞かないの?
どうして私に頼りっきりなの?
となってしまった。
わからないのは当たり前!
疲れるのも当たり前!
わからないことを聞かないのではなくて、
わからないから聞けないのも当たり前!
私の方が得意だから頼るのは当たり前!
なのに、そう言い聞かせれなくて、
ときどきイライラしてしまった。
なぜ具合も悪いのに朝身体を起こして、
わからないことを対応しないといけないのか。
こんなストレスを浴びせないでくれ。
疲れるじゃないかと思っていた。
ストレスはかかる。当たり前だ。
ただ、母に当たるのは違う。
わからない人が、
わかりそうな人に聞くのは
悪いことじゃない。
それが1番効率がいいし、
大きなストレスがかからない。
母と話していて、時々思う。
こんな上司がいたら嫌だろうなぁ。と
私は嫌だ。
わからないことを聞かせてくれない
上司なんて。
『わからなかったら聞いてね』
で素直に聞ける人間は、
怒られてない経験がないと聞けない。
イラだちをコントロールして、
人に優しい人になりたい。
叱ることと、怒ることは違うのだ。
なんだか話がトンチンカンになったが
皆さんはどうですか?
イラだちのコントロールはできていますか?
お互い少しずつ意識していきましょうね。