![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135166677/rectangle_large_type_2_b2aeba670df00d097c8e9eabaf886716.jpeg?width=1200)
【保存版】2024年 ボディビル大会一覧
2024年度の大会一覧です。
既に開催されている大会もありますが、これから夏にかけて多くの大会が開催されます。
興味のある方はぜひ参加してみてください。
1. JBBF
日本で一番定番の大会。
ボディービルが有名。
基本的に参加者はナチュラルで、ドーピング検査有り(ランダムで実施)。
選手登録とアンチドーピング講習の受講が必要。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711504569852-MwgnSerf9N.jpg?width=1200)
地方大会などはこちら
2. マッスルゲート
ゴールドジムが主催する大会。
初心者も出場しやすい大会になっており、参加費も5000円ほど。
基本的にナチュラルの選手が多いが、ドーピング検査は行われない。
カラーリングはNGで、日焼けのみ。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711504722109-bAbU3TAZoN.jpg?width=1200)
3. FWJ
日本で一番人気の団体。
Proカードを獲得すればIFBBプロになれ、世界で最も有名な大会オリンピアに出場することができる。
表向きはアンチドーピングを掲げているが基本的にドーピングを使用している選手が大半だと思った方がいい。
出場にはFWJカード(1万円)の発行が必要。(出場費は別途)
カラーリングは日焼けまたは指定業者のカラーリング。
指定業者以外のカラーリングは失格となる。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711505818133-1D7rGjlrwb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711505839012-auvSxFqzjE.png?width=1200)
4. APF
FWJの2次団体。
初心者でも出れるようなレベル感になっており、FWJよりも出場の敷居が低い。
大会初出場の方はこちらがおすすめ。
出場にはAPFカード(1万円)の発行が必要。(出場費は別途)
カラーリングは日焼けまたは指定業者のカラーリング。
指定業者以外のカラーリング以外は失格となる。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711506335208-UbkSPKi3pJ.jpg?width=1200)
5. サマー・スタイル・アワード
俳優の金子賢が主催する大会。
スポーツモデルが有名。
他の大会よりも絞りを重視している。
昨年よりアンチドーピング講習の受講が必要。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711504959642-8qzEhkpaPN.jpg?width=1200)
6. BEST BODY JAPAN
日本で一番有名な大会。
独自のカテゴリーがある。
他の大会よりも、バランスとルックスを重視。
出場費に加えて、指定のパンツやポージングセミナーの受講が必須など決まりがあるので、他より値段が高め。
【大会スケジュール】
![](https://assets.st-note.com/img/1711505104231-KZyGaJZy32.jpg?width=1200)
7. レモンクラシック
筋トレユーチューバーのハラダマンが主催。
広島を中心に大会を開催されている。
近年勢いを上げており、今年は東京、大阪でも開催。
今年の賞金総額は1,000万円。
ボディビル優勝者には賞金500万円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135300318/picture_pc_799aefa2191f23682ce1349f0953dcfe.png?width=1200)
【大会スケジュール】
LEMON CLASSIC 2024 Novice TOKYO
4/1 19時〜
LEMON CLASSIC 2024 Novice OSAKA
5/1 19時〜
LEMON CLASSIC 2024 GrandChampionship HIROSHIMA
6/1 19時〜
8. ジュラシックカップ
昨年末に開催され大きな反響を与えた大会。
JBBFトップ選手のジュラシック木澤さんと合戸さんが開催している。
大会レベルは全大会でもトップレベル。
カテゴリーはボディビルのみで、ボディビルのトップ選手たちが戦い合う。
日本初の高額賞金が出る大会で、最高賞金額は100万円。
【大会スケジュール】
未定(たぶん11月頃)