できることの棚卸
0.はじめに
2023の目標を立てて、はや二十四節季の2つ目大寒過ぎ去っていった。
なんという慢心!1/12が終わっているではないか。
由々しき事態、由々しき事態!
先日、EQぶっ壊れてんじゃね?っていうくらいの素敵で知的で品のある方とお会いした。
これはアカン!
自分って何ができるのだろうか・・・・
とりま、アウトプットだ。棚卸してみよう。
1. 【結論】ツール大好き人間&ミーハー
A. IT系
① クラウド大好き(特にAWS)
サーバレス(APIGW/Lambda/DynamoDB/Athena/Glue/Kinesis Firehose)
そのサービスを使って、その業務特性・システム特性に応じたトレードオフな処理方式をどう作り上げるか?とかいうのを最近学んだ。
② AI関連
G検定/E資格取得して、2年くらいたった気がする。
最近全然やってない!いかん!ChatGPTとAPI連携して何か作ってみよう。
自分はAIの領域を開拓する能力ないので、それをどう利用するか?にリソースつぎ込もう。
③ Web3/DAO(2022.10月に産声!)
これぞミーハー真骨頂!仮想通貨購入して勉強中。NFTアートの価値はまだ分からない( ;∀;)
DAOを会社に導入したいけど、まぁ無理なんだなーと挫折。
DAOは競争社会&大企業にはマッチしない。なぜなら、
1)中央集権的なものが存在しない → 会社だとみんな好き勝手やる/やらない(指示待ち人間)アジャイル文化でも無理ぽ。
2)上長/部下の関係が存在する以上、その人を評価する関係性にある。 → その人の価値/評価は、"多数の第3者から" ではなく、"限られた人からの評価" になりがち。
3)DAO知らない奴多すぎる問題
これすぎる。IT系の人がそれ知らないってどういうことだよ…
もっと理由はあるかもしれないけど、DAOは公共性のある領域での集まりにマッチしてるんだろうなーと。
④ タスク管理ツール
タスク管理ツールを愛してやまない。
Trelloずっとプライベート使ってる
最近は、AsanaからのJiraに興味津々。
あと、Slack大好き。Tea〇sは本当にやめてほしい。
B. デザイン・表現
大したことでないけど、おしゃれ・美しさほど重要なものはない。
芸術的なセンスは皆無だから、まずは真似っこしようなスタンスで。
パワポも大好き。
文章表現は、2023にしっかりと育てたい。
C. オープンスタンス&一瞬の熱量&プライベートと仕事を一緒にしたい。
① 頭おかしいって言われるほど、オープン。
ん?って思うかもだけど、大企業で出来る人って1%もいない。つまらん。
何を隠す必要あるのか、と。なんでもバッチコーイ。
ただ、炎上はしないように努める。
② 瞬間的な熱量は圧倒的
すぐ興奮する。想いはあるけど、、、実行できてるかと言われると、、、ごめんなさい。
③ ライフワークバランス?ん??なにそれ?
人生は1度きり。楽しみたい。
仕事が嫌になる事はある。← そりゃそう。
んだが、仕事は楽しい。Life vs Work の対立構造は違くね?自分の人生で対立させる必要性ってなんだ? ※法律は当然企業として守らないといけないのは理解する。
ワークライフインテグレーション(仕事と生活を統合する)
旅をしながら働いて、また旅をして…ってのを許容する組織であるべし。ホワイトがホワイトではない。大企業には難しいんだろうなー。