見出し画像

#95 本を読むベストタイミング!「寝る前」

あなたは、どんなときに本を読んでますか?


「休日にがっつり読む」
「スキマ時間にコツコツ読む」


など、きっと人それぞれですよね。


どんなときに読んでも、
読書自体が素敵な習慣です。


ただもし、
「もっと効率的に読みたい!」
と思っていたら、

✅ 寝る前に読むようにする

と、いいかもしれません。


記憶に残りやすくなる

画像3


「寝る前に勉強するといい」って、
よく言いますよね。


読書も同じで、
寝る前に読むと、
本の内容が頭に残りやすくなります。


これは「レミニセンス現象」と言って、
寝ると記憶が強化されることは、
さまざまな研究で証明されています。


2008年のシカゴ大学の研究では、
「睡眠によって、
 テレビゲームの成績がどう変わるか」
を調べました。


2つのグループに分かれた参加者は、
それぞれ次の時間でゲームをします。

① 朝9時 → 夜9時 →(睡眠)→翌朝9時

② 夜9時 →(睡眠)→ 翌朝9時 → 夜9時


すると、①のグループは、
12時間後の夜9時に、スコアが50%低下。


そして睡眠をとった翌朝は、
スコアが戻っていました。


では、②のグループはどうだったかというと、
睡眠をとった翌朝9時に、
20%もスコアが上昇。


さらに、
12時間後の夜9時にプレイしても、
スコアは下がらなかった
そうです。


つまり、

✅ 寝る前に「勉強」や「練習」をすると、
       習得しやすくなる

というわけです。


中途半端なところで止めると効果アップ

画像1


さらに効果的なのは、
中途半端なところで止めて寝ること。

勉強でも読書でも、
キリの良いところまで
進めたくなりますよね。


ただ、記憶に定着させたいときは、
途中で切り上げる方が効果があります。


フランスのリヨン大学の研究では、
参加者に、次のように勉強してもらいました。

① 中途半端なところで止めて寝る
② 次の日、止めたところから再開する


すると、
普通に勉強したときに比べて、
成績が2倍に上がったそう。


これは、
キリの悪いところで終わらせることで、


「続きはどうなるんだろう?」
「どうすれば解けるんだ?」



といった疑問が無意識に出てきて、
脳が処理しようとするからです。


逆にキリが良いところまでやると、

「今日はここまで終わらせた!」

と満足するので、
キリが悪いときほど
情報処理がされなくなります。

つまり、

✅ 寝る前に、中途半端なところまで進める

ことで、さらに効率的に覚えられるのです。


紙の本かKindleがおすすめ

画像2


ちなみに、寝る前に読書をするなら、

✅ 紙の本か、Kindleがおすすめ

です。


スマホやタブレットでも読書はできますが、

✖️ブルーライトで目が冴えてしまう
✖️SNSやネットをつい見てしまって、
      興奮して眠れなくなる

といったことが起きるからです。


睡眠の質を高めるのも、
記憶の定着にはとても大事な要素。


Kindleは、
スマホと比べて目に優しいですし、
SNS見てしまう心配もなく、
寝る前の読書には向いてます。


紙の本やKindleを使って、
睡眠の質も高めましょう。


まとめ


効率的に読書をしたいときは、

✅ 寝る前

がおすすめです。
さらに、

✅ 中途半端なところで止める

ようにすると、
さらに記憶に残りやすくなります。


ちなみに、寝る前の読書は

✅ 紙の本
✅ Kindle

がおすすめです。

**********************

この記事はこちらの本を参考にしました↓


いいなと思ったら応援しよう!

はまー@メンタル・生活改善サポーター
このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!

この記事が参加している募集