呪われた作戦
絶対悪を名指しして「自分はそれには属していない」とする方法
はっきり言うと、私たちには絶対悪なるものは断言はできない。
それは神さまがいるかどうか?を証明できないのと同じこと。
絶対的なものは善だって悪だってわかりゃ苦労はないのだ。
私は哲学問答には興味はない。
ただ人間が人間を人間らしく扱うことができるかどうか?が問題だ。
絶対悪なんてこの世には存在しないものでも、言い掛かりをつける対象は実在の人間たちだ。
「別に特定の誰かを指してなんかない。」
呪われた作戦の実行者としてはそんなところだろう。
でも、そんなことで安心してはいられないのだ。
絶対的な何かを想像する時、人は幽体離脱を敢行する。
普通想像は私たちをそれだけで変えてくれるけれど、絶対的なものというのは私たちを更新してくれない。
夢の責任「10:0(じゅうぜろ)」(10が他者で私はゼロ)。
このあり得なさを体感できなくなれば、元の体に戻ってこられなくなってしまう。
ファンタジーじゃないよ。現実。
こんな呪われた作戦もある。
「絶対善を騙りさえしなければ十分謙虚である。」
よくある勘違い。
私たちは誰一人として勝手に物差しの終端(絶対善とか絶対悪とかゼロ(無)とか無限も)は決められない。
普通一人では決めようなんてしない。気の合う仲間と徒党を組む。でも、何人集まっても、どんなにおエライお方を取り込んでいようとも、物差しの終端は片っぽだけだろうが決められない。
そこに全く違和感を感じないというのは。。。ゾンビの群れだね。。。肉体感覚を失っているという意味で。
肉体感覚を失った者が、人間を人間として扱えるのか?
おそらく無理だろう。食い物にはできても。
私たちが崇め奉るべきものは、絶対的な何かではない。果てしなくあやふやなもの。
最も現実感のあるものは私たち自身の肉体なのだけど。。。
いつ離脱したやら分からないぐらいだからね。。。
それでも、とりあえず肉体に執着することは必要そうだ。
そして自らの肉体ですら所有は不可能であることをまず知る。
崇めるならばこの所有不可能さの感覚。
畏れてもいいけど、受入れて、完全に自分だけのものでもないけれど、「責任持つ」と決めることの方が大事。
BlessingとかGraceとか。
善にしても悪にしても何にしても、決まったもの(ゴール)がない以上どうやったら頑張れますか?
私は、自他共に、そんな何も決まってない世の中を、無事であれば何年も生きていかなければならない、いたましくも愛すべき存在だと認めることだと思っています。
絶対悪に絶対善。何のかんのと勝手に決めたつもりでいい気になって、「みんなのため」などと嘯くような人間だらけでは、、、未来はないよ。