「運動不足解消法」3週間目のレポート
運動不足解消法を実践してから3週間目に突入。
期間は、12月5日~12月11日でした。
「運動不足解消法」とはこちらの記事で紹介した書籍です。
この頃になると、実践も板についてきて、
スムーズに、準備運動からサーキットトレーニング。そして、整理運動と、約30分の運動をこなせるようになってきた。
特に筋肉痛もなく、体も調子が良い感じです。
「運動不足かな・・・」と感じることも無くなってきたね。
運動不足解消法を始める前は、テレワークが多くて、少しでも歩くと息切れしたりとか、体がなまってることがなんとなく実感していたけど、
ここ最近は、息切れすることもないし、外を歩いていると、なんか調子がいいなって感じることもあります。
運動不足解消法は毎日実践しなくてもいい・・・っていうことだったので、実際は1週間のうちに3回行っています。
僕の場合は、主に、日曜日、火曜日、木曜日。
コレが意外と秀逸で、毎日実践しなくてもいいって思うと、プレッシャーが無くなって、実践しやすいです。
それに、何かの用事で運動出来なかったとしても、次に日にやればいいので、予定も組みやすい。
実際、僕が運動をしているのが朝早くなんですが、仕事の関係で朝早く出かけなければならない時があって、そのときは、次の日に運動を回しました。
こんなふうに、融通もききやすいので、実践しやすいと感じてます。
コレが、毎日実践しなければならない運動法だったら、休んだ日はどこかで穴埋めしないと・・・と、悩んだり、
毎日実践しないといけない・・・っていうふうにプレッシャーに感じることもあるかもしれません。
そういう点では、「運動不足解消法」については、実践が気楽に取り組めますね。
体重の変化はというと、実はさほど変わってないです。
3週間目が終わって、トータルで9回運動を行っているので、体重の変化はまだまだといったところでしょうね。
この、運動不足解消をを続けながら、あまり暴飲暴食せずに、体重の変化に気を配っていこうと思います。
・・・ただ、この先、クリスマスとか、忘年会とか、正月とか・・・
いろんなイベントが待ち構えており、
例年通りだと、ここで僕の体重が、+2~3キロぐらい増えるんですよね。
年末年始は楽しみつつ、体重も気にかけて行きたいですね。
運動不足解消法って何?って思われた方は、こちらの記事を読んでみてくださいね。