お、お、お、おちつかない
落ち着かなくておちつかないので、アワアワウロウロとした結果、結局、文字を書くことにした。
といってもいつものように、ここ、noteである。
リアルな知り合いは大抵知っているのだけど、私は万年筆ラバーでもあるので、文字を書く、というと8割方、手書きのことだと思われてしまうのだ。いや、だからといって、なんの不都合もないのだけど。
(なんちゃって続け字で、万葉集など。)
noteというか、活字? って今はいわないか、Web字はいい。親指ひとつで文字が産める。
で、なんでおちつかないのかって話ですけどね。
GW最終日だというのに寝過ぎちゃったとかね、好きだなーと思っていた作家さんと初めてコメント交わして舞い上がっちゃったとかね、いろいろあるんですけど、
一番は、あれですね、クローズドなコミュニティ内とはいえ、初めての主催イベントが迫っているからなのです。
もう20分もすれば始まる。(筆者注・5/6 20:36現在)
武者震いなんですよ〜なんていう、耳触りのいいことなど言いません。完全にプレッシャーです。
ただ、先に書いた「好きな作家さんとコメントを交わして舞い上がった」という、明らかに「これは恋……?」なほうのドキドキも加算されているのが面白い。
これ、逆吊り橋効果っていうのかしらね?
ちなみに更新はきっとイベント終了後になるはず。つまり、お読みになっている頃にはすべて恙無く(そう、この手のイベントは慌てていてもたいてい恙無く終わる、だってちゃんと失敗ないプランでやってるもの)終わっているはずなんです。終了後の開放感を、こうして予約投稿しているだけのことです。
そもそも、コンサート・オンライン演奏会の類でもないので失敗パターンそのものが存在しない。
強いて言うなら寝過ごすとか機材がトラブるとかそういう心配ならあるかもしれないけど、あと20分で寝落ちして寝過ごすほうが難しい。
となると、文字通り、ただ落ち着かないだけ。ただただ、落ち着かない。それだけ。
人間の心理って不思議。
変数多いと落ち着かないんだよなぁ。
言うてるうちに、そろそろ時間です。では。
5/7追記:イベント恙無く終了いたしました。いや恙無くとは言い難い気もするけど。
よく考えたら、バンドやってるクラスタにすら音楽理論を伝えるの激烈難しいのに、よく開催しようと思ったな、という感じではある。(ポップス楽曲を題材にした、クラシック基軸の音楽理論講座でした)
いやいや、やむなく通らざるを得ない人ではなく能動的に興味がある人には伝わりやすい、という話か。
これブラッシュアップしたいなあ。
#日記 #音楽理論 #音楽 #オンライン講座 #イベント #手書き投稿 #noteでよかったこと #毎日note #毎日更新 #日常
この記事が参加している募集
サポートしていただければ今後の創作・表現活動に大切に使わせていただきます。めちゃくちゃ喜びます。萌える毛玉になって跳ねます。