
1/21体組成計買いました
先日のこと、上記Anker製の体組成計が非常に安くなっていたので勢いで購入をしてしまいました。
というのも、この製品をこれまで何度も購入検討してきたという経緯があり、お値段がネックになって回避し続けていたものでした。それが今回アウトレット価格になっており、価格が概ね半額程になっていたのでそのままレジへ………。
早速計測してみたのですが、そこでショックな数値が出ました。
それは体脂肪率です。
昨年10月、県内中心地にある比較的大きな病院にて健康診断時に計測した際には11%台を叩き出していた数値が20%となってしまったためです。
計測機器が異なるのだから精度やら計算方法?やらで誤差は出るであろうことは予想していましたが、まさかここまで乖離してしまうとは思いませんでした。
とはいえ………実はこのAnkerの体組成計が出した数値の方がしっくり来ているのです。
体脂肪率11%台にしては脂肪が多いような気はしていたんですよね………ワロタ。
なので、悪くいえばここ数年は偽りの数値を信じて誇ってしまっていた訳です。
体脂肪率についてはこちらを真実の数値として捉えることとし、改めて少しずつ削っていけるようにしたいですね。
