
1/19 やってしまったという話
1月頭より高さ40cmの踏み台を使って昇降運動をしており、昨日まで3,000回以上をこなしてきたのだが、調子に乗り過ぎたのか突如腰に痛みが生じてしまった。
なんなら左側の臀部まで似た痛みが出ている状態。
昨日200回越えてきた辺りで、臀部辺りに張りが出てきて訝しんでいたのだがまさかこの後にこれ程の痛みが出るとは……。
違和感には違いないので明日は休ませるか、くらいには警戒していたがまだまだそれが足りないということが分かった。
この痛みと患部についてはどこかで生じたことがあり、それは数日休めば治っていたので今回もそのパターンかと。(確か甲斐駒ヶ岳に行った時か)
動く度に痛みがあり、階段を降りる時膝がガクッと折れそうになるので危険はあるが、今の所激痛という程ではないか。定義は分からんけども。
プラスに捉えるのならこれだけで済んで良かったということかな。あとは一つ一つの動作で、筋肉のどこが動いているかを痛みを以て知ることが出来るということ。
しばらくは膝コロ、プランク等の上半身のトレーニングは避けて安静にする。
ブルガリアンスクワットはなんとか100回こなせたので、これだけは無理なく続けることにする。