![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6765368/rectangle_large_e06e00786b47e3b1784f0a70b2663b24.jpg?width=1200)
坐禅5日目:ただそこに在ることの難しさ<25分間>
坐禅を始めて、初の休日。
5:30の目覚ましが鳴る頃、娘が既に起きていて…朝は坐れないかと焦りながら、もう一度寝かし付ける。
やっと寝た…ところから、坐禅スタート。今朝は6:10から。
寝不足なのか、途中で頭がカクっとなることが数回。
目は半眼(半分ほど薄めに目を開く)にしてると、いつの間にか瞼を閉じてしまう日でした。
だけど、良い気づきもあって。
頭の中を空っぽにすることへ意識を向けていたのがこれまでだったけど…
今朝は、「周りの空気に自分を溶け込ませる、一体化させる」という意識を持つ方がいいかも、と思って。
ただ、そこに在ること。周りの世界の中に、限りなく同化して。
…と考えてみたものの、実践するのは難しいです。
今朝はサザンのエロティカ・セブンが頭からなかなか離れなかったし。
多分、木曜のランチのお店でサザンが流れていたからだと思う。
そんなこんなで、今朝は25分間の坐禅タイムでした。
毎日坐るのが、こんなに愉しいとは。
今は坐禅を毎朝続けて、100日、200日となった時に何を感じるのかが楽しみ!
いいなと思ったら応援しよう!
![松下はるか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98477978/profile_e79242dd6a8a15766b91009224bc0e12.png?width=600&crop=1:1,smart)