![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126560059/rectangle_large_type_2_5c8391750cda5013b929ae3a06c8580f.jpg?width=1200)
【大自然】冬の北海道の厳しさと絶景❅
こんにちは!
はくです🐇
旅行好きなら行ったことはある北海道
今回は観光しやすいシーズンではなく、11月末の雪が降る時期に行ってきました!
実際に行くまで分からなかった事がたくさんあったので、これからの参考にもなると思います👍
僕の体験談をネタっぽく書いていきます😂
【オススメ記事】旅行好き必見‼️
旅行に役立つ便利グッズも紹介しているのでぜひチェックしてみてください☺
1.雪はいつから降るの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126560462/picture_pc_5709e8bf6376fcebe95437772ca9b45f.png?width=1200)
北海道は地域によって雪の振り始める時期が違います。
早いところでは11月に積雪を始めるそう。。。
僕は雪のシーズンを狙っていった訳ではないです😂
11月末、12月じゃないし雪は振らないでしょ〜と何も考えずに予約しただけです💦
2.北海道でしたいこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126732808/picture_pc_64c2f2c3148bccddc74a85d5958508db.png?width=1200)
今回の目的地は世界遺産、知床です!
人の手が加わらない原生林や野生動物など日本では他にない生態系が知床にはあります。
そんな期待をしながら行ってきました✨
名古屋から飛行機で新千歳空港へ✈
北海道に着陸!あたりに雪は見えない。
今年は温かいから例年より遅い雪だよね〜
しかし、レンタカーを借りる場所にはすでに雪が、、、ん?
僕の予想しない自体発生が発生しました!
普段運転しないし雪の運転なんてもってのほか🫠
さて、私は400km先の知床に辿り着くことができるのでしょうか??
そんな不安を胸に独り車を走らせました🚗
3.北海道の冬は厳しい☃
まずは美瑛町にある有名観光スポット『青い池』
新千歳空港から約3時間で行ける
真っ青な池にポツンと立つ枯れ木が美しい、そんな景色が見られます。
まあ、僕は行くだけで心が折れていました🤣
雪山を独りで運転する。圏外で音楽も流せない。転落したらほんとにおわり。。。
孤独と恐怖だけが友達さ〜
楽しむどころか生還するのが最大のミッションです笑
5時間運転してなんとかたどり着いた青い池がこち!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126718249/picture_pc_0824550a3d5aebebf15098273a3a7b02.png?width=1200)
白い池!!!
吹雪で良く見えないし!
周りの中国人達は高いテンションで写真を撮りあっています🙎🙎📸♪
その横で独りで黙々と写真を撮る
くそぅ!!せめて笑い合える友達がいれば、、
個人的評価★★☆☆☆
もう冬には来たくない
青い池のときにまた来ます。。。
4.知床までの道のりで心が折れた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126720363/picture_pc_ed785b0290187044bab15f6b91b6a489.png?width=1200)
旭川市
時刻は夕方の5時この大雪、本日の宿まで後5時間。
無理だ。
僕は車を停めた。
ここから1番近くの宿に電話をする。
運良く宿が取れたので車で5分戻り、宿に到着した。
ドアを開け、やっと落ち着ける開放感
肩の重荷と共に足を地に下ろす。
ズボッ!雪に膝まで飲まれた。先はまだまだ長そうだ☺️
5.さて、これからどうするか
この大雪の中さらに進むのは考えたくない。
かといって2泊3日の旅、あと2日どうする。
僕は北海道で雪が降っていない場所を探した。
南部、釧路方面はまだ積雪がないそうだ。
釧路の名前は聞いたことあるがどんな所かは知らないけど、行ってみるか〜
僕は釧路で宿を取り眠りにつく
6.移動がてら観光もしたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126726941/picture_pc_c9db6f996afdb0aa9cad2ec859f7f385.png?width=1200)
流星の滝
石狩川沿いに延々24kmにわたって続く断崖絶壁。この崖を流れ落ちるいくつかの滝の中でも、もっとも美しい滝と呼ばれます。
北海道の冬すごすぎ
滝まで凍ってる。。。
こうも観光失敗する事ある??
一応朝6時に出発して2時間くらい雪山運転したんだよ、、、
ここは道路に氷が張っていて、車に向う途中で滑って転びそうになりました🙄
カメラを落とさなくてよかった〜
個人的評価★☆☆☆☆
もう冬には来たくない
双瀑台も行っとけばよかった。。。
7.最高峰の峠『三国峠』
北海道の国道で1番標高の高いことで知られるこの峠
標高が高く開けているので景色が良く運転していて気持ちが良かったです!
独りだけど!
さらに南下して三国峠の終わり
道路の両脇に動物の影がちらほら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126732764/picture_pc_8b479a6e0c64efe90290681acd24a0c6.png?width=1200)
警戒心が強く近づく事はできないのでカメラに超望遠レンズを取り付けて撮影に出ます。
距離にして30m程でしょうか、近づいても一定の距離を保って離れていきます🦊
根気よく待つしかありません📸
個人的評価★★★★★
キツネの写真で優勝📸
独りで運転してても気持ちがいい!
11月末でも運転しやすい◎
8.北海道広すぎて別世界
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126728494/picture_pc_faa8a30d51aa847c2169add7e8676c1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126728552/picture_pc_be1165c06405598ecffbd53dfda806c1.png?width=1200)
この景色1日しか違わないです。
北海道広すぎ🤣
三国峠を抜けた先から道路に雪が積もらなくなってきました。
このまま釧路まで安心して運転できます✨
途中釧路湿原で湿地を見て来ました。
園では2羽のつがい、鶴が優雅に飛んでいました!
広い空をゆうゆうと飛び回る、いいな〜僕も自由に飛びたい笑
9.釧路が誇る日本三大夕日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126733812/picture_pc_a3fe3abd9113821d63b7f63dc2284cb2.png?width=1200)
釧路での宿に到着。
ちょうど夕暮れ時だったのでチェックインはせずそのままカメラを手にぬさまい広場へ
KUSHIROのモニュメントがあり、ここが広場か〜と分かりやすかったです!
赤く照らされる弊舞橋と春夏秋冬4体の像のシルエットがとても印象的でした✨
写真に写っているのは春と冬の像
個人的評価★★★☆☆
思ったより感動が小さい
見る角度によって変わるのかな?
10.北海道旅行の振り返り
文字通りの白銀の世界
日本で見られる場所はそうない貴重な景色と経験が出来た3日間でした!
また冬に来たいか?と聞かれれば少し考えたい。。。笑
もし行くのであればツアーなど安全に移動できる手段を確保しておきたいですね🤣
僕はお気に入りのキツネの写真が撮れたので良かったですが、もし写真も失敗していたら正気でいられなかったかも😂
レンタカーでの走行距離
3日間で1200キロ🚗
北海道はでっかいどう、、、笑
ここまで読んでくださりありがとうございます!
「いいね」「共有」お願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
↓その他SNSへのリンク集はこちら↓
https://lit.link/HakuArakawa619Photo
訪れた先で素敵な場所や食べ物を紹介して行きます♪
フォローして次も読んでいただけると嬉しいです(*´꒳`*)
いいなと思ったら応援しよう!
![白うさぎの思ひ出](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107042231/profile_7859273e574dd67f2cf6a9f5de3eb667.png?width=600&crop=1:1,smart)