見出し画像

まわりからの評価

この度はご覧いただきありがとうございます。メンタルコーチ箱﨑でございます。全アスリートが最大の力を発揮できる世界を目指し、日々活動しております。何卒よろしくお願い申し上げます。

今回は、【まわりからの評価】についてお話をさせていただきます。

あなたは、まわりからの評価は気になりますか?気になりませんか?

人はひとりでは生きていけません。ほかの人たちと関わることで生きていけます。そのため、まわりの評価は全く気にならないという人は、おそらくいないと思います。まわりの評価を全く気にせずいると、それこそ誰からも相手にしてもらえなくなってしまいます。つまり、まわりの評価が気になるのは、人として当然のことなのです。

しかし、アスリートの中には、監督、コーチ、チームメイトなどまわりの評価を気にしすぎてしまい、縮こまってしまう場合があります。その結果、自分らしい本来の力を発揮できず、誰よりも自分自身が悔しい思いをしてしまうことがあります。

わたしがアスリートに一番やって欲しくないことは、縮こまって自分本来の力を発揮できないことです。結果はどうあれ、今持てる力を最大限に発揮すること。これがわたしがアスリートに求めていることです。

では、どうすればまわりの評価を必要以上に気にせず、今持てる力を最大限に発揮することができるようになるのか。それは、目標を持つことです。ワクワクした未来にたどり着くためには、《今月末にはどうなっているのか》《今日が終わるときにはどうなっているのか》《今、目の前のプレーで何をするのか》と具体的な行動目標を持つのです。今、目の前のプレーに集中し、自分が今、何をやるのか。それを具体的に考え行動に移すことで、まわりの評価は気にならなくなります。

まわりの評価というものは、いわゆるあなたの出した結果に対する評価です。しかし、結果は誰にもわかりません。そんな不確定要素に囚われている時間ほど、無駄なモノはありません。結果は誰にもわからない。それよりも、結果が出る確率を高めるためにいかに自分が行動するのか。その行動に視点を合わせることが大切です。

その行動は、当然ながらあなたがたどり着きたいと思うワクワクした未来にきちんと繋がっている必要があります。つまり、ワクワクした未来に繋がる具体的な行動目標を持つことが大切なのです。

行動目標を持ち行動した場合、たとえそれが好ましい結果には繋がらなかったとしても、きちんと行動していれば納得できるはずです。あとはフィードバックを怠らず、さらに良くなるためにはどんな行動をすべきかを考え、また行動する。その行動に絶対的な自信を持っていれば、まわりから結果に対して評価されようとも、必要以上に気にすることはなくなります。『わたしは○○の行動をしているから大丈夫』と思えるはず。

もちろん、まわりからの意見も大切です。聞く耳は常に持ち、アドバイスを求めることも結果を出す確率を高めるために必要です。『○○な行動をしているけれど、結果につながらないこともあります。何か他に良い行動はありますか?』こんな風にアドバイスを求めると、いわゆる評価をしていたまわりの人たちも、アドバイスをくれるでしょう。

大切なのは、具体的な行動目標を持つこと。そして、存分に自分らしさを見せつけ本来の力を最大限に発揮する。思うような結果に繋がらない場合は、積極的アドバイスをもらいに行く。この繰り返しで、行動の質は上がるとともに、まわりの評価も気にならなくなります。

ぜひ、あなたのワクワクする未来にたどり着くための具体的な行動目標を立ててみてください。

全アスリートが最大の力を発揮できる世界をつくる

プロメンタルコーチ箱﨑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?