![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108961319/rectangle_large_type_2_7db3d5ef7ce28fbecd647a573cea7a7f.jpg?width=1200)
なんとなくでもいいじゃない。今日の冷汁。
冷汁ってなんでもあり。
全国各地の冷汁を検索してみると、
具材は魚、野菜は各地域さまざま。
地元埼玉は野菜のみだったり。
出汁もカツオ、煮干し、椎茸、昆布、魚の骨と幅広い。
味噌は何味噌を使うと明記されることすらない。その土地の、その家で日常的に使われているものが使われる。味噌による冷汁の区分けはないかもしれないけど、味噌で自分の家の味を作るのは面白いと思う。
自由な冷汁に甘え、なんとなく。自由気ままにつくっていこう。
◆出汁
きょうのみそ汁
入れる具材以外はほぼのーぷらん。
◆具材
きゅうり、カブ、豆腐。薬味は切らしてしまったのでなし。
冷蔵庫で豆腐を水抜きしていたらなんと表面が凍ってしまった。より冷んやり冷汁になる。氷代わり。
作り置きの鶏そぼろ肉じゃがも入れちゃおう。
じゃが入れずトリ部分だけ。
◆出汁
昨日と同じ鰹節出汁。
◆味噌
冷蔵庫を開けて直感で決めた。
【兵助】武田味噌@長野県上田市
焼く量が少なすぎるたので
【だらー】カクキュー@愛知県岡崎市
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108960940/picture_pc_c05092edcbc902b9fe826171769791a7.jpg?width=1200)
あれこれ考えず直感の日。
きょうの朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108960991/picture_pc_b61ea3d90aaa31f01470fe0fb6eac011.jpg?width=1200)
・ごはん〜しゃけのっけ〜
・冷汁(カクキューと武田味噌)
・塩麹スパイス切り干し大根
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108961051/picture_pc_14f3dac673edcf68551a7bd09fff2bdf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108961052/picture_pc_bc3d50565f044a2c602d5aa705329ef1.jpg?width=1200)
余物?余ってはいないな。冷蔵庫にたまたま合ったお惣菜を追加で入れるといつもと違った味になる。たまたまから生まれる日常のご飯。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108961055/picture_pc_256dda2c9cdf1dd15b4d8a4979334238.jpg?width=1200)
次は何で切り干し大根味つけようかしら。
ひとりごと
その日の気分で。とか。
たまたま冷蔵庫であったから。とか。
理由なく。こだわりもなく。
でも美味しいのが何となく出来上がった時って嬉しい。
再現性はないけれど、そんな日常飯もいいなぁと思う。