楽天スーパーセールっていつ?今です!
プロフィールに書いてある通り、私こそ楽天市場ヘビーユーザーである。
諸君、知っているだろうか…
今こそ
年に4度(3か月に1回)のスーパーセール中である。
6月と12月のボーナス期をしっかりと網羅する、お互いにwin-winな戦略的セールである。
楽天でお買い物をするのは、ショップ買い回りセールのときか、スーパーセール中のときである。それまではかごに貯めておき、一気に買う。
そして、「スーパーセール」の方がお得であることが多い。
お得なポイントは4つある。
1 ショップ買い回りポイントが付く
1ショップごとに1000円以上買う必要があるが、10店舗回るとポイント10倍。カードのポイントを含めると、15倍ほどとなる。
1万円買うと普段なら100円のところが1500円分のポイントとなる。
お洋服や化粧品、フィットネス用品は簡単に1万円かかってしまうので、これはすごい差ではないですか…!
2万なら3000ポイント、3万なら4500ポイント。
でも…10ショップ回らなくても…
2 ショップ独自のポイント〇倍をしている
【ポイント10倍】なんて、ざらにある。
もはや目が慣れてしまうほど。
これに買い回りポイントが付いたら、どうなるんだろう。
3 ショップ独自のクーポンを出していることもある
さっそく昨シーズンの水着50パーセントがさらに1000円オフとのことで購入を決定。これでダイエットをもっと頑張れる気がする。
4 半額セール
今回は利用しないが、スーパーセールの時だけ突如出現する半額セールがある。前回はスチームアイロンを買った。型落ちであるが、他とは比較できない値引き率であった。事前に調べると、オススメの品が一覧で紹介されているページがある。テレビや家電などこの機会に買い求めてはいかがだろうか。
5 まとめ 買うなら3時間後から24時間の間に買うべきである
中身まで読んでくれてありがとう。
5と0の付く日はさらにポイントが2倍なのである。
玄人の購買意欲をそそるためだろうか…だいたいセール中に2回該当日がある。今日は9日。そう、明日だ。
この時間のために、私は買い物かごに8点の物品をキープしている。
おまけ1
楽天room利用者でもあり、そこで検索して購入するようにしている。
ユーザーの声や写真は、商品紹介ページより参考になると思っている。
好きな使い方は「#買ってよかった」のタグでサーフィンをすること。
リンクから飛ぶと、紹介者のもとにポイントが入る制度があるようなので、誰かにちょっとした喜びを届けられそうな気がしている。
(わたしも過去に27ポイント入ったことがあり、すごく喜んだ)
※ポイントは出品者負担のものらしいので、無下にオススメはできない。
わたしのマイページである。のぞかなくてもいいが、はっておく。
(貼っているものだけに少し恥ずかしい気もする)
https://room.rakuten.co.jp/room_81c099fb53/items
おまけ2
首掛け扇風機、すごくいいのである。
うちに扇風機がなくて1年乗り越えられた理由を思い出した。この子がいたからである。
お風呂上り、汗が引かないときに冷風が顔に当たると最高に気持ちがいい。
今年も扇風機はいらないかも。
昨夏にした充電が残っていて驚いた。
さすがに写真は撮れなかったので、絵を描いてみた。モデルは…
アマゾンのリンク張っておきますね!!!全くおそろいです。
強度が3つあって教なんかすごい風圧。
(持っているやつは、意外と高かった。)
フェスやBBQ、サイクリングだけでなく、遠足やお祭り、スポーツ観戦にも使えるらしい。
おもったより見た目も悪くないので、プレゼントにも話題性があっておすすめですよ。