![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55595475/rectangle_large_type_2_1538440c266b5a56e92e1251ba91a12b.jpg?width=1200)
周りは美味しい店ばかり❗福岡市発、飲食店経験ゼロ、看護師のふじコがコロナ禍の開業を決意。『看護師✖️飲食店』の記録。
初めましてこんにちわ😃
福岡市薬院に在ります、博多okatteふじコの店主で看護師のふじコです。20年どっぷり浸かった『看護師』と、物心ついた時から好きだった『食』を仕事としてチャレンジすることに。自分を育てた2つを両立したビジネスモデルの実現、提案していきたい。看護師の起業転職のリアルストーリーです。
2020年夏、資格職業としての看護師から、好きだったことを形に、開業に向け始動。食べること、作ること、食べさせること、食事を通した交流、場面、そのどれも大好きで、
とっても食いしん坊な私。
そんな想いから、
『博多okatteふじコ』はじめました。
看護師のみの人生 から 店主>看護師
セミリタイアと言うか、第2の人生というか。
常に思考する 『看護師✖️飲食店』の可能性
店舗のInstagramも有りますが、noteでは、
追及、分析を加えて、自身の考えを深掘りして行きたい。
ちょっと言葉強めに書き綴っています。
【自己紹介】
看護師として
総合病院、救命センター、集中治療室など
急性期医療現場で20年ほど働き、
看護教員まで経験する。
小学校の卒業文集で「料理教室の先生」と書き
高校の進路相談で家政科を要望するが
親の賛同を得られず。
手に職を、という親の想いに負け医療の道へ。
その医療の道が意外に性に合い、急性期医療のスピード感がたまらなく好きになる。
いつの間にか、気づけば20年医療に従事。
料理は好きだが食べることがもっと好きで、
福岡市のお店によく出没し、
自称グルメをうたっている。
趣味:料理の他は
沖縄旅行は100回
音楽が好きで歌うことがもっと好き。
沖縄好きが講じて三線をはじめ
ライブ活動も。
コロナ明けの夢:中州ジャズフェスティバル
ジャズが流れる会場で
『ふじコの手作りレモンサワー』を
出店出来たら色々と最高と企んでいる。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふじコさん(看護師と小さな酒場コミュニティの主)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173916772/profile_d62467285a0a843f9b9e0e0716a6bc7d.png?width=600&crop=1:1,smart)