天然石に一目惚れ
みなさまこんにちは。
昨日訪れた宝石店で、「天然石つかみ取り」というのがありました。
ちなみに1回550円。
50㎝×70㎝くらいの浅いケースに、天然石がランダムに詰められていて…
それを片手でつかみ取り、というもの。
私は元々天然石が好きなのですが、ここ最近はこれといって石に手を出していませんでした。
(キリがないから)
でも…
パッとみた時に、なぜか気になりまして。
やってみたわけです。
夫は、
「始は手が小さいから、しんどいんちゃうか」
と笑っておりましたが。
ええ、私の手は小さいですよ。
どのあたりをつかむか…
気になる石があちこちに散らばっていて、迷っておりました。
すると店員さんが、
「石、動かしてもらってもいいですよ」
と言ってくださったので。
気になる石を集め、「えいっ」とつかみました。
きちんと数えてはいませんが、小さなタンブルが20~30個は取れたでしょうか。
つかみ取った天然石は、店員さんが袋に詰めてくれました。
タロットクロスに置いてみました。
左手前の、琥珀色の石が、妙に気になったのです。
緑色のアベンチュリンも好き。
水晶、メノウ、などなど。
後で天然石辞典を見なければ(笑)
そう、この手前の黄色い石。
石の中にクラック(ひび割れ)があって、キラキラ光るのです。
模様のある石、黒い石…
ざらめをまぶしたキャンディーのような石。
鮮やかな青い石もきれい。
私は天然石に、スピリチュアルな効果を求めていません。
ただ、きれいだから。
自然のものだから。
だから、天然石が好きなのです。
10年ほど前は、色んな天然石を集めていましたが…
キリがないので、最近は手を出していませんでした。
でも、宝石店の店先で…
色とりどりのタンブルを見ていたら、妙に気になったのです。
きっと「縁」なんでしょうね。
その偶然の「縁」によって、私の手元に集まった石たち。
時折、袋から出してぼーっと眺めたいと思います。
LUMIX GF6
30㎜(換算62㎜)マクロレンズ
すべてf2.8