
まさかの出来事~ふたたび長慶寺へ
みなさまこんにちは。
今日は仕事が休みでした。
夫は仕事だったので、夫の車を借りて、和歌山県岩出市にある「緑花センター」に行きました。
そろそろ、ニッコウキスゲやらホタルブクロが咲いているとのことで。
駄菓子菓子。
まさかの…
火曜日は休園でした。
わざわざ車で行ったのに。
往復40分少々…
アリス=紗良・オットさんの演奏を聴きながらの、ドライブとなりました。
…少しだけご紹介させてください。
アリス=紗良・オットさんは、私が今年になってハマったピアニストです。
ラ・カンパネラの曲は昔から好きで、フジコ・ヘミングさんのリサイタルにも行ったことがあります。
その後も、多くのピアニストによる、ラ・カンパネラを聴きました。
最近では、ストリートピアノの動画も観たり。
それぞれに、素晴らしいと思います。
駄菓子菓子。
アリス=紗良・オットさんの、圧倒的な表現力。
ピアニシモからフォルティシモの幅の広さ。
ラ・カンパネラにおいて、「フォルテが雑にならない」演奏は、非常に貴重だなと思いました。
正確無比なタッチ。
何より、全身で表現するかのような演奏。
恍惚とした表情、時に旋律を口ずさむような様子も見られます。
アリス=紗良・オットさんは、ピアノを弾く時に「靴をはかない」ピアニストです。
絶対に裸足です。
ラ・カンパネラも良いですが、ショパンもまた…
中盤から始まる「バラード第1番」が好きです。
…前置きが長くなってしまいました。
というわけえで、緑花センターは休園でした。
しかし、せっかくカメラを持ち出したわけですし…
長慶寺に行くか。
ということになりました。
いつもは原付で行くのですが、今日は車です。
本堂裏の駐車場に、車を止めました。

駐車場のすぐ近くには「あじさいの谷」があります。
前回はそれほど花は咲いていませんでしたが、今日は満開でした。


さて、境内へと向かいます。

いつもの三重塔。

本堂の脇、おみくじを結ぶところ。



さて、いつものように「あじさい小道」に入ります。




小さなあじさい。

スポットライトが当たっているようにも見えました。


紫陽花と玉ボケ。
こちらは、トリミングしました。

あじさいの小道は、満開でした。
しかし…
新しい靴で来たことを、後悔しました。
雨あがりで、道がぬかるんでいました(^^;)




観音さんの腕に、1円玉が。
前回はありませんでした。






石段をのぼります。

開き始めのあじさい、好きなのです。

切り株から、小さなカエデが芽を出していました。

カメラを持った人も、そこそこいました。

長慶寺本堂。




あらら…
花が重くなってしまったのかも(^^;)

ピンク色に染まり始めたあじさい。

最終的には、この色になるようです。

長慶寺はの紫陽花は、これで4度目になります。
開き始めから、ここまで…
長く楽しめるのも、紫陽花の良いところですね(*^^*)
いいなと思ったら応援しよう!
