見出し画像

馬鹿にしてる訳じゃなくて

アルバイトしてる時に感じること

僕は、某ドラックストア「マ◯モト◯◯シ」でアルバイトをしています。
こんな名前の有名人…いたような??? (すっとぼけ)

学生のアルバイトなので、主な業務内容は「レジ打ち」です。
レジの機械を使いこなすこと、クーポンの割引対象(外)の商品を覚えること、購入品の袋詰め作業、などなど…。とにかく覚えることが多過ぎるんですけど???!!!ねぇ。

レジ打ち作業はめちゃくちゃ大変なので、全部ユニクロの「アレ」に変えて欲しいですね。「アレ」っていうのは、特定のスポットにカゴを置くことで、商品を一括でレジ登録してくれる便利な「アレ」のことですよ!!!

ほら、アレですよ…アレ!!!(説明ヘタクソ)

「アレ」の正体
今や「アレ」のないユニクロを見かけることもない。

※画像見れば流石にわかってもらえると思ったので。

「アレ」の話はどうだっていいんだよ!!!
本題はココカラファインなのです。

(今のは、「ここから」(最近マ○キヨと統合した)ココカラファイン」を掛けた、超絶面白い高度なギャグです。)

さて、本題はここからです。

レジ打ちの際に、クレジットカードで支払うお客様がいるとします。クレジット支払いには、特有の「n回払い」システムがありますよね。これを毎度のように確認する必要があるのですが、ここで大きな問題が生じます。

それは…

大した金額ではないのに「一括払いでよろしいですか?」と聞くこと。

例えば、数万円規模のお買い物をクレジット決済する場合、一度の支出が大きすぎるので「あえて」分割払いにして支出を分散させる、といった手段をとる人はそれなりにいると思います。分割払いは手数料こそ発生しますが、預金残高が少ない・給料日まであと少し…といった状況下であれば、選択肢としては悪くない感じです。

しかし、数千・数百円規模の日常的なお買い物の場合、分割払いの出番はあまり無いと思われます。わざわざ少額の支出のために分割払いで手数料を支払うなんて、あまりにも損(というか無駄)だと感じてしまいます。お金が無くて極限まで切り詰めた生活をしている場合、多少感覚は変わるだろうとは思いますが、基本的には「安いものは分割払いしない(場合にもよるがその方がお得)」というイメージは世に広く流通していると思います。

その感覚で話を進めますと…
100円程度のおやつをクレジット決済するお客様に向かって、「一括払いでよろしいでしょうか?」と、確認するのはルールだから仕方がない。仕方がない…んですけど……お客様からしたら「当然だろ ふざけんな」レベルの質問をわざわざしなきゃいけないのって、めちゃくちゃ心苦しいんですよ。

商品を買いにレジまで来た人に向かって「お金払いますか?」って聞いてるようなもんですよこれは。







あ 
た 
り 
ま 
え 
だ っ 
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

…というお話です。

100円ぐらいで分割払いする訳ないだろって、私自身(レジ担当)もお客様も考えているはずなのに、なんでわざわざこんな分かりきっていることを確認しなきゃいけないんだ??? 苦悩である。

「100円を一括払いしますか?」と聞くのは、「100円さえも払うのが厳しいレベルでお金が無いんですか?」って言うてるのと同じだと思ってます。

それに対して(お客様側も)素直に「一括払いでお願いします」って、言わなくてもいいよ!!!!!わかってるもんね!!!!!!!!わかってるからね!!!!!!!!!


鹿















使










































馬鹿にしてんのか?


これくらいは言われてもしょうがないな…って気持ちでいつも「一括払いでよろしいでしょうかぁ???」とお客様に確認しています。(マジ)



あとがき

9月ですね、最近の夜はやけに涼しいですね。
これは「秋」ってやつなのかい?

こんなところで重大発表します。
いいのかい?こんなところで。

Twitterをやります。
え?前からTwitterやってたじゃないかって?
そいつは消したよ…(アカウント削除)

なんか、Twitterの使い方が分かんなくなってきたので、また1からやり直してみます。最近、絵を描きたかったので、完全にお絵描き用のアカウントにしようかなって考え中です。

おっ、Twitterといえば…

こんな記事を書いた日もありましたねぇ(露骨な宣伝)
暇な人は読んでね♡

ここで言ってることと真逆なことしてる気もしますが、とにかくTwitterやりますよって報告でした。僕は天邪鬼(あまのじゃく)だ。

今回もサムネイル画像少しだけ頑張りました。Canvaです。
ゲーム配信とかやりたいなぁ。 唐突な願望です。

最近PCにロックマン1~10入れたので(Steam版)、それをどうにか配信できたりしたら面白そうですね。話すのは得意じゃないので実況は向いてないと思ってますが、ゲーム紹介とかPlay through(シンプルなゲームプレイ動画)的な動画配信をやってみるのも楽しそうですね。動画編集できないから死ぬほど大変だと思うけど。

若者の間での認知度は低めなロックマンですが、めちゃくちゃ面白いゲームですよ。難しいけど無理ゲーではない、慣れれば快適に進める、いい塩梅の難易度となっています。昔は限られた環境でしかプレイできなかった(元祖)ロックマンシリーズですが、今やNintendo SwitchやPSシリーズ、なんならPCでも遊べる幅広いゲームの一つです。みなさんも是非やろう、ロックマンは楽しいぞ!!!!(布教活動)

ちなみにですが、ロックマンロックマンと言ってますが、私が知ってるロックマンは横スクロールアクションの「元祖シリーズ」と「ロックマンXシリーズ」なので、「ロックマンゼロ」や「ロックマンエグゼ」、「流星のロックマン」とかは全く分からんのです。ロックマン好き失格か??

ロックマンどんなゲーム?ってのを知りたい方は、
ロックマン2 or ロックマン4のプレイをおすすめします。

ロックマン2は攻略法さえ理解すればそんなに難しくないです。
最近だとやり直し機能(クイックセーブ的な)が追加されているので、何回やっても何回やってもエアーマンが倒せないことはありません。
頑張ればいつかはクリアできるいい感じの難易度です。
でも、E缶だけは最後まで取っておきましょう。

ロックマン4は普通に難しいです。
…が、ゲームのイントロでロックマン誕生の経緯が語られていたりもするので、初心者には優しいゲームです。(クリアできるとは言ってない)
個人的にBGMがとても好きなので、ゲームを楽しむよりも、BGMを楽しむためにロックマン4やってるようなもんですね私は。

ロックマンに慣れてきた、もっと遊びたい方には
ロックマン(初代)、ロックマン7、ロックマン9をおすすめします。

ロックマン(初代)は、レトロゲーム特有の「理不尽さ」を味わうことができます。理不尽とはいっても、クリア不可能って感じではなく、「それアリかよ!!笑」的な難しさに襲われるといった感じですかね。コンテニュー(ゲームオーバー)なしでクリアできたら普通にすごいってレベルの難しさです。それができたら「ロックマン上手い人」認定されると思います。
とにかくがんばれ

ロックマン7は、他の作品と比べると「独自性」にあふれた仕上がりとなっています。ロックマン~ロックマン6まではファミコンという8bitゲーム機で出されたソフトでしたが、ロックマン7はスーパーファミコンという(当時の)新世代機の16bitゲーム機のソフトでした。グラフィック・BGMの表現力の向上、アクションの多様化、今も根強い人気のある「新キャラ」の登場など、特別感のあるナンバリングとなっています。僕はこのゲームめちゃくちゃ好きなので、みなさんに「死ぬまでに遊んでほしいゲーム」としてプレゼンしたいです。いつかね。

ロックマン9は、2000年代にネット上で流行ったロックマン(の替え歌、オリジナル曲)ブームに乗って作られた、シリーズでも人気の「ロックマン2」に寄せた10年越しの新作でした。
※前作のロックマン8は1997年に発売され、それ以降元祖シリーズの新作が10年以上出なかった、という過去がある。
8bitテイストで作られた久しぶりのロックマンなのですが、Wiiのダウンロード用ソフトとして開発されたものなので、ファミコン世代のロックマンと比較しても操作性や画面のちらつき(処理落ちなど)がなく、めちゃくちゃ快適にプレイできます。
難易度は結構難しく感じる場面もありますが、腐ってもWii世代なのでお助け要素はそこそこ充実しています。初心者も安心ですね!!!!!(それでも簡単にクリアできるとはいってない)

もっとロックマンのこと知りたいよ~って方は、
全部遊んでください。それが早い。近道。

ただ、最初に選ぶと後悔する(可能性のある)作品もなんとなく紹介しておきます。後悔するとは言っても、ゲームとしての完成度が低い訳ではなく、敷居が高い・解釈違いを起こすかもしれない、という意味です。

最初に選ばない方がいいロックマンは
ロックマン3、ロックマン5、ロックマン8

ロックマン3は、スライディングが初めて実装された作品なので、スピード感があって楽しいゲームではあるんですが、いろんな意味でバランス崩壊してるので、初めてのロックマンにはおすすめし難いんですよね。
一部のボスが異常に(理不尽に)強すぎること、そして一部の能力(ボス撃破で得られる能力)が高性能すぎることが問題点です。
テストプレイした?ってレベルで攻撃よけるの難しいボスがチラホラいるんですよ。あと、壊れ武器(サポートアイテム)の存在も悪さしてます。
「空中を自由に移動できて燃費も良い」こんな能力が2Dアクションゲームに出てきたらどうなると思いますか?そうです、超ヌルゲーになりますね。
それがあればもちろん簡単にはなりますが、それではロックマンの魅力の半分も伝わらないような気がします。トライ&エラー(試行錯誤)で障壁を乗り越えていくのがロックマンの良さでもあり、楽しさでもあります。
いろいろ言いましたが、面白いゲームなので、いつかは遊んで見て欲しいです!!ドクロボットだけは許すな。絶対に。(いずれ分かる)

ロックマン5は、噂によれば「シリーズ中で最も低難易度のロックマン」と言われています。いわゆる初心者向けですね。
でも、はっきり言わしてもらいますね。
それは「噓」です。
ロックマン5の難易度が低いというのは、「回復アイテムの出現率が他作品と比べて異常に高い」ことから言われています。ボスの動きも単調なものが多かったり、そもそもロックマン(プレイキャラ)の性能・初期装備がめちゃ強かったりと、簡単めに設計されているんだぁ…とは思います。
しかし、本作のステージギミックには「初見殺し」要素が多く含まれており、初見プレイ時にどのように進めばよいかパッと見では分かりにくい所が結構あります。即死ギミック(罠)も、いつも以上にいやらしい配置になっていて、ホントに初心者向けか?と疑ってしまう場面もいろいろあります。
でも、回復が出やすいのは確かに良いポイント。気付いたら勝手に残機が最大になっているので、やり直しはしやすいですね。そこはGOOD

ロックマン8は、唯一PS(初代PlayStation)で登場した元祖シリーズのロックマンです。ロックマン生誕10周年(当時)を記念してか、オープニングやストーリーの合間にアニメーションが挿入されていて、めちゃくちゃ豪華です。ロックマン(他のキャラ含めて)に初めてボイスが搭載され、プレイ中もいろいろ喋ってくれます。「はぁっ!!」とか「うわ!」みたいな掛け声がメインですが。(どのゲームも大体そんなもん)
普通に、というか完成度はかなり高いゲームです。セーブ機能が初めて実装されたので、途中からプレイする時の快適さは従来のシリーズに比べて圧倒的ですね。※ロックマン7まではパスワードシステム(アナログ)だった。
難易度もいい塩梅です。簡単すぎず、難しすぎず。
ではなぜ、最初に選ばない方がよいのか。
他の元祖シリーズと「あまりにも」システムが違い過ぎるからです。
こればかりは実際に触れてみないと分からないと思いますが、操作感やロックマンの性能が他の作品と違い過ぎてて、ちょっとびっくりするかもしれません。水の中を泳ぐ珍しいロックマンが見れます。
ロックマン8を遊んで「これがロックマンか!」と思ってしまうと、他の元祖シリーズを遊んだ時に違和感を感じてしまうかもしれません。感じ方は人それぞれなので、最初に遊んでもあまり問題はない方だと思います。
なぜか本作のオープニングテーマが(悪い方向で)ネタにされているようですが、僕はハイテンポで明るい曲調、どこか哀愁の漂う歌詞が好きです。どこが「品性を疑う」ってんだい???(?)


まぁ、そんな感じで…って

おい!!!あとがきなのに3000文字も使ってんじゃねぇよ!!!
こっちがメインみたいになっちゃうじゃないか!!!

あーあ、もう終わり終わり!!!
ロックマンの話はまた今度のびのびとさせてください。

おわり。
おわりです。

いいなと思ったら応援しよう!