![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109600444/rectangle_large_type_2_4affd07669fc8557ca13fbc557c5e33a.png?width=1200)
食後の食欲に勝つ方法
こんにちは。食欲に勝つ方法を年中考えているerimaです。
少食な方には全く用事のない話かもしれません。
「食後の食欲」とは、ご飯を食べ終わってもまだ食べたい!という感情?に私が名前をつけたものです笑
ダイエット中にこの食後の食欲に負けそうになったら、以下のものを摂取してみることをおすすめします!
まだ試したことがない方はぜひお試しください^ ^
飲み物編
ブラックコーヒー
食欲の抑制のほか、脂肪燃焼、血糖値の上昇を抑制する効果があります。
ダイエット中には最適な飲み物ですね。
ブラックコーヒーは食前でも食後でもそれぞれ効果がありますのでお好きなタイミングでどうぞ^ ^
ただし、注意点があります。
食後のコーヒーは鉄分の吸収を阻害するため、貧血気味の方は、食後30分以上空けてからの摂取が良いそうです。
炭酸水+リンゴ酢(レモン酢)+ラカントシロップ
特に夏におすすめです。
炭酸のジュースが身体によくないことは知られていますが、こちらは健康的で気分もスッキリしますよ。
炭酸で満腹感も得られます!
炭酸水を白湯にしてもいいですね。 身体が温まりますから冬には特におすすめです。
食後に1杯飲んでみてはいかがでしょうか?
食べ物編
アメ
ラカント飴
![](https://assets.st-note.com/img/1687078073547-FeD4Uo80Je.jpg?width=1200)
脂質、糖質ゼロのアメです。
これを食後にポイっと口に放り込んで、もっと食べたい!を忘れましょう笑
味もミルクコーヒー、ブルーベリー、抹茶、ヨーグルト等たくさんあるのでお好みの味を探してみてください^ ^
ラカントは多量の食物繊維を含んでいるので、多量に摂取するとお腹を下してしまう可能性があります。
食べ過ぎにはご注意ください。
ガム
食事が終わって口寂しいときは、ガムを噛むと良いですよ。
噛んでいるともっと食べたいを忘れられます。
※余談ですが、チョコレートと一緒に食べるとガムが溶けてしまいます。
一緒に食べる人はいないでしょうけど笑
それでもまだ食べたい時…
私はいつもデザート代わりに
脂肪ゼロのプレーンヨーグルトに好きな味のプロテインを混ぜて食べています。
お好みでおからパウダーを追加したり、ナッツ類を少しトッピングしたりと色々なアレンジもできます✨
これは朝食やおやつにもなりますのでおすすめです^ ^
こちらも食べ過ぎ注意ですけどね笑
以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![erima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107943027/profile_0fa4ad0a5248a9e9259a54c9095d51e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)