![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126431579/rectangle_large_type_2_6ca30452b3fa8fb415cf7e633388e00d.jpg?width=1200)
心のファーストエイド
大きな出来事のたびに
無意識に緊張し交感神経優位になって
力が抜けない
不安で緊張がとれず手足も冷えて
眠れない
トラウマ記憶も再生しやすくなるかも
しれない。
そんな時は積極的に
自分をケアしていきましょう。
出来るだけ早い対応が
怪我にも効果があるように
心のケガにも
もちろん早いケアが有効になります。
小さなことですが
小さくても出来ることを
おすすめ
※できれば目を瞑り
自分を感じてやってください。
①セルフハグ
自分を抱きしめて二の腕当たり前をゆっくりゆっくりすりすり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435520/picture_pc_603c2d50385b82265fbe512b7eaf8ad3.png?width=1200)
②バタフライハグ
①のセルフハグの手を左右交互にトントンと赤ちゃんの寝かしつけのトントンのように
自分をトントン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435580/picture_pc_17ed15dbb573a450becebd82445ec4e0.png?width=1200)
③2:1呼吸
イメージが不安を吐き出して
安心を吸い込む
今生きてることを感じて
鼻を通る呼吸の冷たさを感じてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435705/picture_pc_b0fc7ed0773a6f32f6a29211f02f8b55.png?width=1200)
④温かいノンカフェンの飲み物を飲む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435738/picture_pc_7eeca261963b66aab485c24c744cbc68.png?width=1200)
⑤お腹に優しく温かいものを充てる。
米ぬか温湿布があればおすすめ。
湯たんぽはfassyがおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435834/picture_pc_20065a591cc0f77c65f0ba217424b5d1.png?width=1200)
⑥腎臓を温める
牛乳を飲む姿勢の腰に手を当てたのを
そのまま背中にスライド
ジーーっと温める。自分お手当
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435892/picture_pc_427d08e62781aaea5d92fd4402db111d.png?width=1200)
⑦首の緊張を取る
検索して緊張しまくり
首の付け根をジーっと温める
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126435970/picture_pc_0bac880e5739a3eb991caa29cc040c6e.png?width=1200)
⑧ニュースを消す
一旦情報から離れる
※状況によっては情報が必要な方もいます。
ご自身の状況に合わせてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126436024/picture_pc_1339cea2db308eb2c5d8973134dcec2d.png?width=1200)
一つでも
お役に立てば幸いです。
みんなのことがとても大切です。
どうぞどうぞご自愛ください。
やまがたてるえ
#今できること
いいなと思ったら応援しよう!
![やまがた てるえ/助産師×Well being 心のケアと性教育](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158195326/profile_3982669feb42d53e52da21abb7b1d7f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)