
2023アワガミ国際ミニプリント展『葉の想い出』

こちら2023年のアワガミ国際ミニプリント展にて
賞を頂きました。

和紙を使用して紙版画と切り絵したものをコラージュし、スキャンしてジークレーで出力した作品です。和紙はとても美しくて、制作するのがとても楽しいです。色々な種類の和紙を今回アワガミファクトリーさんにサンプルで頂きましたが、どれも美しくて個性があって、日本の職人さんの技術はすばらしいと改めて思いました‥!
海外の方もたくさん応募されているコンペなので
受賞出来て大変嬉しく思います。選んで頂いた
徳島県立近代美術館様、主催のアワガミファクトリー様ありがとうございました。
審査の様子▽
【作品の展示】
徳島で展示があります。
日時:2023年10月7日(土)~11月12日(日)
9:00-17:00 月曜休館(祝日の場合は翌日休館)
会場:徳島県吉野川市山川町川東141
阿波和紙伝統産業会館、いんべアートスペース
共通入場料
一般300円 学生 200円 小中学生150円
※詳細はこちら▽
2023アワガミ国際ミニプリント展チラシ
◇オープニングセレモニー
10月7日(土)会場:阿波和紙伝統産業会館
14:00 - 14:30 表彰式
◇ギャラリートーク
10月7日(土)15:00 - 会場:阿波和紙伝統産業会館
<ゲスト>各賞受賞者、平木美鶴、竹内利夫
…徳島…いつか行ってみたいです徳島の押し寿司と阿波ういろ、それから白味噌雑煮がどんな感じか食べてみたい…あと【はんごろし】というおはぎのような食べ物があるみたいですね。名前がすごいけど、美味しそう。(食べ物のことばかりで失礼しました)
もちろんアワガミファクトリーさんにも伺いたいです。多様な本当に美しくてひとつひとつ個性のある
和紙をつくられています。和紙を手にすると、静かな気持ちになって、つくられている方の思いを感じるような気がします。もっと和紙の魅力を活かした制作を今後も続けていきたいなと思います。
…
この『葉の想い出』なのですが、制作後に実はこんなnoteを書いてました…夜中にのせて、朝恥ずかしくなって下書きに戻した記事です…(今見ても恥ずかしすぎる)
ですがせっかくなのでまた見られるようにしました。題名からすでに恥ずかしいですが、勇気を持ってのせます…
…夜にnoteの記事を書くとありのままになりますね。というわけで、ぐるぐるの中にいた時に描いた絵なのでそれを見てもらえて認めてもらえたようで。嬉しかったです。
これからもっといい絵が描けるように精進します。
今やっていることが積み重なったり、形になるのって今ではないんですよね。
忘れた頃に、やってきて。今回のコンペのことも日常の中で忘れていましたが、やってきてくれました。そう思うと今をもう少し頑張れそう。
それではおやすみなさい
好きな歌をのせておきます。
【はじめましての方へ】
私は青森県出身埼玉在住のイラストレーター/作家の森田はぐみです。くるりが好きです。
フォローや♡励みになります♡
illustration (instagram) ◁イラストのアカウント
nipponhug (instagram) ◁和のアカウント
X(twitter) ◁総合 お知らせとつぶやき
web ◁お問い合わせはこちらに
いいなと思ったら応援しよう!
