![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100241208/rectangle_large_type_2_bf11346a7718eeec2964358c0e7e6afc.png?width=1200)
40代女性起業で即売上にするジャンル選定とコンセプトの見直し
臨床心理士の
たかひとです。
カウンセリングで25,000人以上
クライアントさまと対話してきました。
20歳から始めた
リアルビジネスで13事業を運営。
その経験から
2019年よりコンサルティング事業を
スタートさせました。
この記事では
私が見たクライアントさまの事例を扱っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678765483322-4IXac91myw.png?width=1200)
起業したのですが、なかなか集客ができません。
コンサルの方に見てもらったのに
成果が出ませんでした。
その方にビジネスの知識があなたにはないからと
言われてビジネスの知識を得ようとしています。
ビジネスと言っても幅が広いためどこからやれば
いいのかわかりません。
ビジネス本を買って読みましたけど、
これでいいのか不安になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1678765495800-LC2TLUOIUN.png?width=1200)
起業して成果を出すにはジャンルの選び方と
コンセプトとタイミングです。
これが市場で噛み合えば、売れます。
ただそれだけのことで知識やスキル、人間力など
そこまで要求されていません。
ではあなたが売れない理由は具体的にどこにあるんでしょうか?
ほとんどのケースではジャンル選定が人と被っているのと、
目の前のニーズに対応しているからです。
起業で成果を出すタイミングは
3ヶ月先の市場の動きを捉えましょう。
今からジャンル選定とコンセプトを修正するようにしましょう。
起業したのに売上がゼロが続き焦っている
![](https://assets.st-note.com/img/1678765506184-RgQQf4yujM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766422382-XCM7I5EDAU.png?width=1200)
会社勤めをしていたあなたは会社での
人間関係に疲れ、自分でやれることを見つけて起業。
いざスタートさせると集客がむずかしく、
売上がゼロの月も。
起業したことに不安を感じ、
ビジネスに向いていないのかなと思うようになったあなた。
起業で成果を出すには知識やスキル、知性や知能、実績、経験は
何も必要ありません。
ではどうすれば起業で成果が出るのでしょうか?
その答えは3ヶ月後の市場を予期してジャンル選定とコンセプトを
作り直すことです。
3ヶ月後の市場を見て動き出すだけ起業は成果が出る
![](https://assets.st-note.com/img/1678765518520-CaUnYq1tlx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766433497-kDEnUwmaio.png?width=1200)
私のクライアントさまでゼロ→1という
まだ売上が月50万円到達されない方に実施するのは
ジャンルとコンセプトの完全修正です。
だいたい起業されている女性は
自分の立場、環境からやりたいことという基準から
起業をします。
これが売上が上がらない要因です。
その理由は市場をまったく介していないからです。
今目の前に認識できるニーズはすぐに供給が飽和。
まだニーズが生まれていない領域に
今からビジネスフレームを立てておくのです。
これで誰でも成果が出て、月7桁は初月で達成できます。
やりたいことから起業するのは成果が出ない?
![](https://assets.st-note.com/img/1678765530631-rNDdFOsTb4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766443784-emIM3LhGw0.png?width=1200)
やりたいことで起業してすぐに成果が出る方もいます。
その方はカリスマキャラで特別な資格や実績を
持っていたのかどうか。
いいえちがいます。
起業したジャンルと商品がたまたま市場に合っていたからです。
起業する多くの女性はすでに市場にある
ビジネスモデルを適応させてしまいます。
起業するにあたって不安や確実に成果を
出したいと思う認識からです。
やりたいことがあるなら
一度マーケティングを知る専門家に
見てもらうのが1番。
その商品設計で売れるのかどうか。
売れたときにどれだけ数字を継続できるのかを
年単位で見てもらいましょう。
起業で売れるジャンル選定とコンセプトの作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1678765544540-c2Dasm5maO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766452777-vL4CZKeYk1.png?width=1200)
起業で絶対に必要なのが
ジャンル選定とコンセプト以外にもあります。
これらをあなたの独自性から生み出し
コンパクトにまとめましょう。
ジャンル選定:マス(大衆・需要が多い)
ニーズ分析:人生・お金・メンタルのニーズを掘る
コンセプト:絶対に人とカブらないように作る
理念:人生(生き方)と同じにする
ビジョン:社会の現状を解きそれを改善しようと掲げておく(SDGsを参考に)
これらが見えてきて、ココロで体感できたら、
商品設計に入ります。
あなたが作る商品が理想ですが、
他社から仕入れる商品でも良いです。
それでも起業でキャッシュが回れば
オリジナル商品設計に入っていきましょう。
ジャンル選定とコンセプト作成でのポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1678765555511-rgK4Tyxzba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766463598-iyf63sBVq1.png?width=1200)
ニーズはあるのに誰もそこに提供者(商品)が
いないかどうかを市場から割り出しましょう。
または強者や先駆者がいても
抜け落ちている要素が見つかれば
そこを解決するように構築していくのです。
コンセプトで商品設計のすべてが決まります。
あなたの商品を購入してくれた方が得られる
究極の未来をコンセプト内に入れておきましょう。
コンセプトはあなたの人生の代わりです。
あなたのココロ、精神、意識、魂が内在するように
組み立てていきましょう。
売れるコンセプトにはエネルギーが入っています。
マインドセットコンサルタントで売れる起業家になれる
![](https://assets.st-note.com/img/1678765575156-N6f7ythePO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678766475084-kPtTFI9kJU.png?width=1200)
私が実施するマインドセットコンサルティングは
マインドを脳から切り離していきます。
脳内の思い込み、視野や視座を俯瞰して
高次元にしていき
未来まで繋いでいきます。
マインドセットできた状態で
リアルの立ちます。
そこから見えるのは
人生軸上の損と益の分岐点です。
マインドセットした後に
自己投資を回収するのが起点に立ってもらいます。
もっと深く言えば、
認識されたいない過去に時間を投じた学びのコストを
数量化します。
そこコストまで売上をまずあげる。
そのために人生設計と事業設計をするのが
マインドセットコンサルティング。
そこが曖昧であると時間を価値として
とらえていない生き方をされている。
まずは生きることに価値をおくこと。
私のコンサルティングではゼロからスタートして起業で
月7桁を最短1ヶ月で成果を上げられています。
起業で売れるにはジャンル選定とコンセプトで決まる
![](https://assets.st-note.com/img/1678765590642-EO8JbmBFdd.png?width=1200)
あなたが起業して売れないのはやりたいことからスタートしている
売れるためには3ヶ月後の市場分析をする
ニーズはあるけど提供者がいないポジショニングをとっていく
ジャンル選定・ニーズ分析・コンセプト・理念・ビジョンを整えて一貫性を持たせる
起業して成果を出すにはジャンル選定とコンセプトだけ
あなたは起業してなかなか売上が上がらなくて悩んでいますよね。
私はゼロ→1というまだ売上ゼロから50万円のクライアントさまを見ています。
私の事業の専門は10→50(50万から500万)、50→100(1,000万円から1から5億)のクライアントさまです。
実施するコンサルティングの基本が同じです。
事業のスケールがちがうため設計やフレームが変わってきます。
お客さまと出会って、興味関心をもってもらい、欲求を高めて未来が幸福になれると体感されると商品を購入してもらえます。
そこまでの導線を作るのが私の仕事です。
そんな中でゼロ→1で悩まれている方にもたくさんお問い合わせをいただきます。
その方々には共通するところがあります。
同じ部分でビジネスがスムーズに動いていなかったのです。
それはジャンル選定とコンセプトです。
多くの成果の出ない女性起業家はこの2つの柱を見直します。
絶対に売れないジャンル選定をしているのです。
先に商品設計をやりたいことから作ってしまっているため、すべてがズレているのです。
その結果、コンセプトも市場に合わないという結果になってしまっています。
ではジャンル選定をどのように軌道修正するのか?
その答えは3ヶ月後にニーズが発生するところでジャンル選定をします。
つまり、現在商品となっているものをそのまま真似ても売上は上がりません。
市場とはニーズがあるとすぐに競合が現れるからです。
今はまだ生まれていないニーズを想定しましょう。
そこで参考にしたいのが現在の売れている商品を見て、不足している要素に気づいてみましょう。
その要素を埋めることで新しい商品が生み出されます。
ビジネスで勝てる闘いとはこの方法以外はありません。
ニーズ想定からジャンル選定、そこからコンセプトを考えて商品設計に入っていくのです。
ビジネスはモデルやフレームを作る座組でお客さまにスムーズに届けられます。
これをマーケティングといいます。
まだ売れていないあなたを売れるようにするのは、3ヶ月後の市場分析からニーズの特定。
そこからジャンルを決めるようにしましょう。
市場にあなたの商品やコンセプトが合えば、月200万円の売上はカンタンにクリアできます。
そのためにはあなたが今売っている商品を大幅に見直すことが必要ですけどね。
せっかく作った商品ですけど、1人でも多くの方に届き、お客さまの未来があなたの商品によって幸福になれるなら少しでも早く修正をしてみましょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678765605377-aLs0Dk7DDJ.png?width=1200)
43歳でカウンセラーからコンサルタントを
事業にしているたかひとです。
過去のnote記事で私の人生を前編・後編に
分けて書かせてもらいました。
併せてご覧ください。
プロフィール前編
https://note.com/hagiwara_tak/n/n25e48631cdc3
プロフィール後編
https://note.com/hagiwara_tak/n/n3cd290bc5959
![](https://assets.st-note.com/img/1678765665407-N0oMiys6Q3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678765678288-tVNx3KKisc.jpg?width=1200)
👆たかひとのSNS(フォローよろしくね)
インスタ:https://www.instagram.com/osakachild/
Twitter:https://www.twitter.com/tak_osakachild/
💫たかひとの自己紹介💫
・臨床心理士(大学院を卒業したカウンセラー)
・20歳から個人事業主→会社経営
・2017年まで13事業経営→全事業クローズ
・30代後半で2年間無職経験
・2019年からコンサルティング事業創設
・ブログ・WEBサイト(7つ運営)月収益50万から100万円
・ドライブが好き
・好きな食べ物はラーメン(あと10日余命なら毎日3食ラーメン食べます)
・毎朝神社へお参り(高次元のエネルギーを受ける)
・誰にも影響を受けない強い自分を持っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1678765646450-YF7F0zT9PC.png?width=1200)
今回のnoteは40代女性のあなたが自己投資を
どうしようかと考えておられるので
人生を変えるためのお手伝いをさせていただきたいと
思っております。
未来の着地点がないのに自己投資をするのは
お金と時間をただ失うことになります。
私は大学では商学部。学んでいたのはマーケティングでした。
今のコンサルティング業と人生軸で一貫しています。
マーケティングは実践的な講義でこれは知るだけではわからない。
実際に活かさないとインプットだけではダメだと思って、
即リアルで店舗ビジネスを始めたのです。
この頃にただ大学でマーケティングの知識だけインプットしていたら
何も活かせず、時間とコスト、労力を無駄にしていたでしょう。
これから自己投資されるあなたには
私のようにインプットした知識を
リアルで活かしてもらたいのです。
コンサルティングで40代以上の女性とたくさん向き合ってきました。
投資はしたけど人生が変わっていないという女性が山ほどいました。
このnoteを最後まで見てくれたあなたには実践につながる入り口を
ご提供したいとおもいます。
私が最初に全体が見えるようにサポートに入ります。
🌟noteの特典
・zoomにて無料相談30分(抽選で10名さま)
・公式LINEにて質問1ヶ月間し放題
・起業する場合のあなた個人に合った自己投資するジャンル選定
私は店舗ビジネスと個人事業でパーソナルトレーナーを
実施してきました。
さらに忙しい中個人ブログとアフィリエイトウェブサイトも
運営し始めました。
オフライン、オンラインとも経験してきています。
自己投資どうしていいのか漠然としてわからないご相談でもいいし、
起業するジャンル設定を決めて欲しいでもいいです。
私は臨床心理士というカウンセラーですので
ココロのお悩みでもいいです。
ご家族のことでもいいです。
期間限定で2023年3月末までのキャンペーン企画です。
noteの最後にキーワードを書いていますので
それを公式LINE登録後に入力してくださいね。
ぜひ公式LINEでお友だちになってもらって、特典を受け取ってくださいね。
公式LINEアカウントでお友だちになる
![](https://assets.st-note.com/img/1678765800930-jvcYC7cJkZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678765814229-N5WyWGc5Ie.png?width=1200)
無料相談の応募の締め切りは3月末まで。
応募時には以下の「キーワード」を必ず入れてください。
🌟無料相談応募用キーワード
TAK0312
カウンセラー・コンサルタントたかひとのセッションでリアルを体感しよう!
私が活動として行っているカウンセリングやコンサルティングは
時間共有からココロへの意識を体感できます。
約半年間かけて意識をココロに向けて、存在に価値を高めます。
そこから無になれて、幼少期に体感したココロの動きを追体験します。
リアルで体感してきた要素を一緒に見にいきます。
感覚、感情、感性よりさらに分解された細かい要素が見つかります。
【 コンサルタントプロフィール】
たかひと
臨床心理士
osaka child主宰
大阪府堺市堺区生まれ
すべての人に人生を無意識に努力なくストレスゼロで変えてもらいたい。臨床心理士で重度精神疾患患者さまに向き合った経験とリアルでビジネスを実施した経験を活かしていきたいです。
■SNS
Instagram:https://www.instagram.com/osakachild/
Twitter:https://www.twitter.com/tak_osakachild/
【 たかひとのヒストリー】
大学生の20歳にパーソナルトレーナーで個人事業主に。そこからビジネスをスタート。大学卒業後も就職はせずそのままビジネスの世界に。トレーナーとしてマンツーマンで人のカラダを向き合うにつれ、ココロへの関わりの重要性に気づき、大学院で臨床心理士を取得。その後重度精神疾患病棟担当。そこで関わった患者さんに気づいた脳特有の動き。ココロが止まり、脳内の神経作用だけが暴走してしまう反応を見て、脳とココロを分ける体感が得られるようになった。
カウンセラー活動しながらリアルでビジネスを実施。2017年までに13事業を運営し総売上は15億円。しかし固定費をかけすぎて収益化が難しくなり38歳で全ビジネスをクローズに。そこから2年間無職時代を経て、2019年にコンサルティング事業をスタート。意識のつなぎ方を変える時間共有を生み出して乗り越えにくかったビジネスの壁をカンタンに越えられるようになった。
カウンセリングは25,000人以上。
コンサルティングは4,000人以上。