![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126541896/rectangle_large_type_2_765ff27426d2044479d3d89c7db1b85b.png?width=1200)
毎年恒例行事、今年は去年と同じく「東京大神宮」に決めて1月2日に行ってきました。
お化粧しました!
結婚記念日の写真以来❗️
・エスティーローダーのファンデ
・ボビーブラウンのアイシャドウ
・SUQQUのリップ
高い顔が出来上がってる…はず。
パートナーと遠距離移動(私にしたら)iQOS吸える場所に、寄り道しながら行ってきました。
早朝、移動です。
何故なら三が日の朝、御守りを購入した人にしか配られない、今年の干支を模したミニ絵馬を頂きたいと思いまして。去年もいただきましたし、今年もいただきたいなぁと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126538780/picture_pc_546361dc4af11e9c3ee8a263238d427e.png?width=1200)
車椅子なので、鳥居はくぐれません。そこは残念。
ここから大変。
結構な人手の中、声を上げて、色んな人に謝って、御堂の前・・・というか見えるとこに行きました。
パートナーにお賽銭を預け、パートナーはそこからお参りの行列に並び始めました。(混んでる)
パートナーがお賽銭箱のところに行った時に私も一緒に拝みました。
面倒に思うでしょうが、これしかお参りできないんですよね。
パートナーがいなければ、お詣りにも行けない。
不便でも生活できているのはパートナーのおかげです。ありがとう😊
お詣りが終わって、御守りを頂くってすごい混んでる!
人混みの中、車椅子というのはとても怖いです。
引いてしまう可能性があるので、本当に怖いです。
そろそろと進み、無事にお互いの御守りを購入できました。
パートナーにはこの2つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126540547/picture_pc_e7314b604de2eb7aa60aaf51fd76cfd5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126540548/picture_pc_8ba167e11eed9b5be6c5b4e4b7a0ac53.png?width=1200)
うちは、自分のお守りを自分では購入しません。
あげることで効果があると思うからです。
ある事があってそう感じているのですが、この話はまた今度。
私はこの2つをパートナーから貰いました。
お父さんへの交通安全も毎年の恒例!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126540656/picture_pc_b76fd083f3fd4440fb19339bb0c6ab02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126540659/picture_pc_af2dfa99dab2a4edf4161f6a46e4a608.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126540758/picture_pc_fed2d26276606f4aec6e70fddb09972f.png?width=1200)
場所を変えて、お互いに御守りを交換しました。
おみくじは、大吉‼️
ここから下がらないように、今年も頑張ろうと思いました。
スタバに寄って、無事帰宅。
パートナーは、抹茶フラペチーノ。
私は、キャラメルフラペチーノ。
お互いに初体験でした。
美味しかった💕
穏やかな日常を送れる幸せを噛み締めて、今年も頑張ります。
いいなと思ったら応援しよう!
![はぎの【筋痛性脳脊髄炎(慢性疲労症候群)線維筋痛症】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125866684/profile_86f262c229ed1b7fdf63322dc62b528d.png?width=600&crop=1:1,smart)