![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169044558/rectangle_large_type_2_ee420381b33a3a4fef3e5c73db7d9601.jpeg?width=1200)
初の女性焙煎師、誕生か!?
初の女性焙煎師誕生か!?
何とも古い表現のような気もするけど、私たち老舗コーヒーロースターとしては、「変革」とも表現できそうな歴史的な日。
製造部で勤務する女性社員の焙煎訓練が、本日よりはじまった。
96年間、男性しか従事してこなかった炭火焙煎業務。幼い頃から見てきた、祖父、父の代の焙煎師を思い出しても、男性しか思い浮かばない。でも、よく考えたら「何で?」と言う疑問がずいぶん前からある。
危ないから?
力が必要だから?
慣習的に男性が従事してきたから?
老舗、長年続けてきた会社あるある。何となく「そう言うもの」。こんなステレオタイプ(固定観念)が、まだまだ多く残っているかもしれない。
幅広い雇用に対して、特定の人しかできない。ではなくて、業務を細かく切り出してみたり、周囲への周知と理解を深め、協力、協調をしてもらう。そして何よりも創造力(想像力)を働かせると、老舗にもまだまだ「新しい」を生み出すチャンス・機会がたくさん転がっているのかもしれない。