
還元型コエンザイムQ10を買いました
こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群闘病中のはえちです。
治療法はないといわれている中でも、いくつか、定番の漢方薬やサプリメントなどがあるようです。そのうちのひとつ、『還元型コエンザイムQ10』をようやく買いました。
診断をもらった時に、いくつか効く人もいるサプリはあるよ、というお話しで、「エルカルチン」というのはドクターから聞いていたので、早々にエルカルチンの配合された複合サプリメントを飲んでいました。ただ、複合サプリでは有効成分の含有量が少なすぎるのと、何が効いてるかわからないから単一成分のサプリを飲んだ方がいいという話も聞きいたので、単一サプリへ乗り換えです。
購入したのはコレ。
「カネカのコエンザイムQ10」と聞くので、ググって出てきたページで定期購入の申し込みをしたのですが、amazonなどで売っている商品もあるようです。
還元型コエンザイムQ10 60粒(約30日分)カネカ社製 リケン https://www.amazon.co.jp/dp/B071CNKJYM/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_PoLjFbKREN3ZQ
あれ?何が違うんだろう???一つ目の方は定期購入で3250円/月、二つ目の方は3個セットで5,180円(3か月分)。二つ目の方が随分安いです。
購入先の「カネカユアヘルスケア」のサポートセンターに電話で訊いてみました。どっちもカネカって書いてあるけど…。
カネカユアヘルスケアの親会社が「カネカ」で、「カネカ」の作った原材料としての「還元型コエンザイムQ10」を使って、他社もサプリメントを作っているそうです。
商品としてどちらの効能が、みたいなことは分かりませんでしたが、カネカと表記があっても、別の商品であるということは分かりました。成分表示を見ても、少しずつ違っています。
3250円/月、高いなぁと思いますが、しばらく飲んでみようと思います。ちなみに、初回は初回限定割引で1000円でした。
標準量の2倍・3倍、はたまた8倍まで、効くと実感できるところまで少しずつ摂取量増やしていくのがいいとも聞きました。どこまでやるか…というのも悩みどころですが、2倍くらいまでは試してみてもいいかな?
効果ありますように!!
いいなと思ったら応援しよう!
