
私のお気に入りおうちエクササイズ
こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群と機嫌よく生きる、キョーコです。
最近のおうちエクササイズお気に入りをいくつかご紹介します。
※注意※
無理して運動するのはMEでは禁忌です。自分に合った、無理のないペースで。無理のないペースが分からない、と言う方はきっとまだ運動すべきでない状態なんだと思います。
今の私の体調
家事は大体できる。散歩もできる。時々天候や気温に影響されることあり。人と会うこと、お店や電車など人の多いところに出かけると体調悪化(怠さ・頭痛・脱力等)すること多め。人のいない場所で自分のペースでやる運動にはほぼ制限なしに近いです。飛んだり跳ねたりはしないけど^^;
そんな訳で、人のいない場所でできる運動って何かなぁ、と考えた結果。
やってみた運動
○YouTubeヨガ
○ご近所ウォーキング
○オンラインマンツーマンヨガ
○バランスボールエクササイズ
この4つにトライしてみました。
YouTubeヨガ B-lifeまりこ先生
本当にたくさんの動画がありますが、↓のリンクが「寝たまま」と付いているまりこ先生のヨガ動画です。初心者向け、とか寝る前に、とか書いてあるものが負荷低めな感じです。それでもキツイのもあったりするので、そう言う時は迷わずスキップしちゃいます。
穏やかな話し方と素敵なスタジオ(?自宅?ホテル?)で撮影されているのが目の保養にもなってお気に入りです。ちょっと優雅な気持ちになれます。
バランスボールエクササイズ-ASUMI先生
椅子代わりに座ったら腹筋強化になるかな、と思って購入したバランスボールですが、なかなか活躍しています。ポヨンポヨンして座っているだけでそこそこ楽しいのと、座ったままできるので、リズミカルなダンスエクササイズも負荷低めで出来るのが一押しポイントです。あと、音をあまり立てないので、マンションでもご近所に気兼ねせずにできます。
この動画はレベル1→2→3とありますが、レベル1はかなり易しいです。それでも音楽に乗る楽しさが味わえます🎶
日本語字幕入ってますが、先生は全部英語と言うのもテンション上がるので好きなポイントです。
バランスボール
バランスボールもピンキリで色々あって悩みましたが、とりあえず身長からの適正サイズ55cmサイズのものに。(私の身長は155cm)この商品に決めたのは、高すぎず安すぎずなお値段、カラーの豊富さ、スポーツクラブの商品ということで一定の信頼性はあるかな、と。
ちなみに椅子代わりの用途としてはデスクの高さ(80cm)に対してちょっと低かったです。
その他のトレーニング
加圧トレーニングはやってみたかったけど、お値段張るので断念。市の体育館のジムでのマシントレーニングも行ってみたいなと思いながら、コロナ拡大しすぎて行けず…。結局、家で出来ることが一番お手軽ですね。
オンラインのマンツーマンヨガは、呼吸法中心で相当ゆるゆるなの(上で紹介したまりこ先生のよりだいぶゆるめ)をやっています。なんていうか、同じポーズでも、負荷高いのから低いのまで、いろんなやり方があるんだなぁ、と感心しています。きちんと呼吸を意識してやろうとすると、けっこう疲れるし、副交感神経活性化されて眠くなります。30分で完全にお昼寝突入w最後は挨拶せずに先生が勝手にzoom切って終わる仕様です。
腕筋がない
ウォーキングは5月から短距離からほぼ毎日続けてきて、だいぶ歩けるようになりました。で、最近バランスボールなどで運動するようになって気づいたのが、腕筋がなさすぎる!足はついていけても、簡単な腕の振りとかでもすぐキツくなってしまうのは、多分腕のトレーニングはさっぱりやっていないからだな…と。こちらの強化も課題です。
いいなと思ったら応援しよう!
