マガジンのカバー画像

体調の経過

32
体調についての記録やぼやきなど。
運営しているクリエイター

#漢方

睡眠改善トライアルの結果

こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群と機嫌よく生きる、キョーコです。 今日は月1の漢方医受診。先月、睡眠改善のために「抑肝散加陳皮半夏」を処方されていました。その結果として、AppleWatchの睡眠アプリ、「AutoSleep」のログを先生に見せたので、こちらにもアップしてみます。 睡眠改善のためにやったこと○抑肝散加陳皮半夏 寝る前一包 ○メラトニン・亜鉛サプリ ○ヨガ ○サンマット導入 ○PCにブルーライトカットフィルム貼る AutoSleepの1〜3月総合

漢方医受診-時を待つのもまた治療のひとつ

こんにちは。筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群闘病中のはえちです。 昨日は漢方医受診でした。 朝一の予約なのにのんびり起きて準備していたら、なんと雨💧💧💧息子と二人、電車で行くつもりだったけど、無理だ〜〜💦となり、結局家族全員で車に乗って病院へ。雨だし時間ないし夫は腰痛めてるしで車椅子も積まずに出かけました。 「随分良くなってますね」 そう、受診始めた5ヶ月前比べても、前回受診した2ヶ月前と比べても、格段に良くなっっています。 「もう生気がなかったもんねぇ、顔色もすごく

漢方医受診-2020年8月

こんにちは。筋痛精嚢脊髄炎/慢性疲労症候群闘病中のはえちです。 2ヶ月ぶりに漢方医のところに受診してきました。今のところ、定期通院しているのは漢方のみです。 初めての電車利用夫に運転してもらう車で行くか、電車で一人で行くか悩んで、電車で行ってみました。初めて車椅子で電車に乗ること、久々の長時間外出に体力が持つかどうか心配でしたが、WHILLのお陰で、歩いて行った前回よりよっぽどスムーズに受診することができました。 病院まで車だと40分くらい。車に乗っているのも結構しんど