ZOZOSUITで計測→Tシャツ&デニム購入→実際に着用してみて気づいた5つのこと
12年間のサッカー生活で培った安産型下半身がウリのハダ(@hada_tomohiro)です。デカケツなのはもちろん、コンビニもない田舎の村生活なので服を買うのも一苦労です。
やっぱり服は実際に着てみないと不安だし、返品可能でも返品手間が面倒くさくてインターネットでの服の購入は苦手でした。
計測・注文から2週間でTシャツ&デニムが届いた!
しかし!ついにZOZOSUITが届いた!ようやく感動のZOZO体験ができる!
ということでZOZOSUITが到着したと同時に光の速さで計測。まずはTシャツとデニムをポチってみました。そして、首を長くして待っていたTシャツ&デニムがようやく届きました〜!
▼ 納期
・ZOZOSUIT 注文:2018年5月24日 → 到着:8月1日(2ヶ月ちょい)
・Tシャツ&デニム 注文:2018年8月1日 → 到着:8月15日(2週間)
▼ 購入アイテム
・クルーネックポケットTシャツ(ホワイト) 1,500円
・スリムテーパードデニムパンツ(ダークインディゴブルー) 3,800円
ZOZOSUITは注文から到着まで2ヶ月以上と時間がかかりましたが、Tシャツ&デニムは計測→注文から到着まで2週間となかなかのスピードでした。
ZOZOSUIT計測→服を購入してみて気づいた5つのこと
ZOZOSUITの計測レビューはよく見かけるけれど、着用レビューはあまり見かけなかったので計測→購入→着用までのレビューを今回書いてみました。
ZOZOSUITで身体のサイズを計測、Tシャツとデニムを購入、そして着用するまでに気づいた5つのことをまとめてみました。
① 15分あれば測定可能。平均値との比較が面白い
ピンとこない体型数値も平均値との比較で相対的に理解できて面白い
② 計測後「お好み調節機能」でcm単位で微調整が可能
首まわりや裾丈など自分好みに微調整できる嬉しい機能あり
③ Tシャツ&デニムが合わせて送料無料5,500円!安〜っ!
Tシャツ(1,500円)&スリムテーパードデニム(3,800円)とお値打ち
④ 本当にサイズぴったり!の感動体験
ジャストフィットではなくジャストサイズ。適度にゆとりがあって◎
⑤ 品質は価格相応のZARAレベル
感動体験はサイズ感まで。品質は価格相応のZARA程度なので期待し過ぎ△
ZOZOSUITが描く未来、SMLサイズからの解放
ZOZOSUITを注文してから届くまで、サイズ計測して購入するまで、届いた服に袖を通すまで、これら一連の流れは非常にワクワクする楽しいものでした。ありがとうございます。
手元に届くのが待ち切れないのがインターネットショッピングの醍醐味ですね。次はオックスフォードシャツを買おう。
しかし、ZOZOSUITで計測→自分サイズ着用という感動体験ではなく、純粋に服のコストパフォーマンスだけを考えると、無地TシャツはHanesの方が安くて縫製がしっかりしているし、デニムはユニクロの方が圧倒的に素材感が良いという印象でした。
でも、これは自分がすでに何度も着用してブランドのサイズ感や品質を知っているから言えることなんですよね。それにユニクロって言っても品質はピンキリですし。
自分のようなありふれた「平均身長の胴長短足・ちょいガッチリ体型」くらいでは、ZOZOSUITが実現するSMLサイズからの脱却→SIZE FREE体験を味わい切れないのかなと思ったのでした。
と言うものの、ZOZO代表の前澤さんは女性用下着(ブラジャー)や靴の開発も公言していますし、今後のZOZOSUITの展開に注目しつつ大応援!
サッカー部出身&ランナーということもあり、靴のサイズ感にはかなりこだわりがあります。やっぱり実物を履いて走ってみないと安心できないのですが、自分サイズの靴のパターンが分かったとすれば、インターネットでの靴購入にビビることなく楽しめるようになるはず。
ZOZOSUITの描く未来の可能性って、自分サイズのアパレルはもちろんですが、適切なスポーツウェアやシューズを身につけることで競技者の競技力が向上するスポーツ界への貢献もかなり大きいと思っています。楽しみ。
こんな企業努力も隠れていました↑