見出し画像

睡眠の改善|30日チャレンジ4日目

このまえTwitterで
ツイートできるようになった
改善紳士です。

ツイートだけ出来るので、
毎日ツイートしてます♪

新チャレンジ|スマホを寝室に置かない

1週間チャレンジを
何度かやってましたが、

人が変わるには
30日かかるという
情報を仕入れたため

1週間チャレンジをやめて
30日チャレンジを
始めることにしました。

今回のチャレンジは

スマホを寝室に置かない

です。

仮説としては、

寝る前、寝起きにスマホを見てしまうので、
スマホがなければ、よく寝れるのでは?

こんな感じ。

寝る前に、
noteアプリを開き
大きな気づきを得た!
つもりになり、

脳が覚醒して
寝るのが26時!

なんてことが
続いたので、

スマホを寝室に置かない
チャレンジをはじめました。



まだ4日目ですが
結論から言うと
エネルギーに溢れてます。

寝るってすごい!


1日目|とりあえずツイート

Twitterに慣れてないので、
とりあえずツイートしてみる。

睡眠測定は、
Apple Watchと連動して使える
AutoSleepというアプリ。


2日目|借金してるらしい

1ヶ月ほど
AutoSleepを使ってましたが

今更「睡眠バンク」という
項目に気づく。

画像1

自分は
6時間44分も
借金していたらしい。

借金を返そうと
心に決める。


3日目|あれ?めっちゃスッキリ

寝室にスマホを
置かないチャレンジ
3日目。

めっちゃスッキリ起きられた。
たまたまかも。

ツイートする際に、
複数の画像を入れられることを発見!

これは大発見だ!
Twitterすごい。


4日目|思考と体が軽い…軽すぎる!

寝室にスマホを
置かないチャレンジ
4日目。

目覚めたら
体が軽い!
思考も軽い!

なんだこれは!

高校1年生に
戻ったかのような
体の軽さ!

やばい。

このまま30日続けたら
小学1年生になるかもしれない。
(切実)


まとめ|Twitter面白い

30日チャレンジを
実況していく中で
Twitterが面白くなってきました。

<改善紳士のTwitterスキル>
・ツイートできる
・画像を入れてツイートできる
・複数の画像を入れてツイートできる ★NEW

まだTwitterで
何ができるのか
わかりません(笑)


よかったこと(キープすること)

・スマホがないと寝付くまで暇。
 だけど5分で寝れる。

・夜中に起きたときに暇。
 だけどスマホをリビングに
 取りに行きたくないので、
 そのまま寝る。

・夜中に起きて
 ついスマホチェックをして
 脳が覚醒するのを防げた。

・体が軽い。
 思考も軽い。
 なぜか前向き。

・朝、目覚めても
 スマホがないので、
 暇だからとりあえず
 布団を出るようになった。

・朝のスマホゲーム
 デイリーボーナス巡りをやめた。


悪かったこと(やめること)

・寝る時、暇。

・スマホゲームをやらなくなった
 (実はいいこと?)


挑戦したいこと

・リツイートが
 なにか調べて
 使いこなせるようになりたい。

・Twitterで
 「@」がよく出てくるが
 よくわからないので調べる。

・睡眠バンクに
 借金を返済する。


やっぱり、
なにかにチャレンジしてる
状態が一番楽しい♪

次は、10日目あたりで、
noteの記事にして
振り返ってみます。

改善紳士の
30日チャレンジを

リアルタイムで見たい
という物好きは、
Twitterを覗いてみてください。

すでに
2人に見られていて
うれし恥ずかしです。


いいなと思ったら応援しよう!

改善紳士|KaizenWorks
「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪

この記事が参加している募集