vol.26 自己実現!自分らしく生きる為にやりたい事を明確にする方法
一人で何でも出来なきゃなんだモンは
やりたい事がわからないとか
自分が好きなものが分からなかったんだ
————————————————————-
こんにちは
ライフワークカウンセラー玲奈です🌱
————————————————————-
自分のやりたいことが明確にあったり
自分が好きな事が明確で
それを活かした仕事をしていたり
それを活かした趣味を持っていたりと
やりたいことや好きなことが明確な人って
その人の【色】っていうのが凄くあり
その人の色や空気感というのが
誰かを勝手に心地よくさせている🌈
【自己実現】していく人って
自分の色や空気感を自然と
【自己表現】している人なんだと思うんです🌱
けど
自分には何が出来るのか?
これといって凄い才能なんかないしとか
じゃぁ今から勉強しようにも
何がやりたいのか分からないって人が多いし
自分のやりたい事が明確な人の方が
むしろ珍しい🤭
これは時代の関係もあると思っていて
1番に情報が多過ぎるから🤯
一つの物事に対して
色々な考え方が出来るようになった反面
色々な考え方ができ過ぎるからこそ
結局は自分の考えが
よく分からない🤔って状態になってしまう
これが
自分のやりたい事が分からない状態にも
繋がっていたりして
例えば
自分はこれやりたいなーって思ったとしても
それって本当にやりたいことなのかな?
それよりもアッチもやってみたいしなとかって迷ったりして
次の日にはスッカリやりたい事ではなくなってたりする😅
だから
私って一体何がやりたいんだーー😱
ってなりやすい感じだけど
悩みやすい世の中になっているから
これは自然な事なんです😇
それで
この自分のやりたい事が分からない状態で
あなたらしい色や空気感を表現することって
鬼難しいのだ🤭
だからこそ
自分を表現する前に
あなたのやりたい事を
明確にしていく必要があって
あなたのやりたい事を明確にする為には
自分の考えや自分の本音を隠さない事が
重要なんですね😲🌱
自分の考えや芽生えた思いとか本音って
子供の頃は制限なしに言えたけど
大人になるにつれて
家庭環境
上下関係
古いしきたり
知らん間についた常識とかとか
いろんな要因で
本音を言わない
言えない
隠してしまうようになる
それが当たり前になると
見事に自分の本音も分からなくなっていく😣
だからこそ
普段から自分の考えや本音を隠さない事が重要
その為には
前回書いた記事の
【自己対話】と【自己開示】
これがめちゃ大事になってくるんす🙆♀️
やりたい事を明確にして
あなたらしく自由な生き方を目指すなら
先ずは
自己対話
↓
自己開示
↓
自己表現
これを経て自己実現となるよ😌
—————————————————————-
一人で何でも出来なきゃなんだモンは
いつも何かに追われてて
頭の中はごっちゃごちゃ
心の中もごっちゃごちゃ
この先の不安が溢れ出て
今日も何かに怯えてる
昔あったあの失敗は
今でも私を縛り付け
良いか悪いか問い立てる
これは
自分探しを始めた、一人で何でも出来なきゃなんだモンの物語。
vol.27へ進む。
今日も最後までご愛読いただきありがとうございます。
参考になったよーって方がいたら
スキ・フォロー・シェア頂けると励みになります!
また良ければ遊びに来てください😊✨