![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162216550/rectangle_large_type_2_7e324da760672a4540f80984c87af34f.jpg?width=1200)
「やりたいことが沢山…」そんなあなたへ。目標達成を加速させるアウトプットノート
最近はアイデアを絞り出すために
韓国の方の手帳動画をよく見てます。
勉強になったり刺激を貰えたり
モチベーションを上げるキッカケになるので、
定期的に観るようにしてたりします。
今回は3日前ほどに見つけた
お気に入りの動画についてお話しです。
一応日本語の字幕もCCで設定出来るので、
映像と合わせて観ると何となく理解はできるはず!
すごくざっくり説明すると、
動画の投稿主様は8月頃に人間関係で
非常に悩まれていたそうです。
そこで、好きな作家さんの本を参考に
日記を書き始めます。
綺麗に書く手帳ではなく自分と向き合う
手帳に変えていくことに。
そうすることで自分の内側に集中できたと。
ですが、日記を書いてるうちに
事実や感情、インスピレーションなどが
ゴチャゴチャになってしまった。
そこで考えた解決策が、インプットノートと
アウトプットノートに分けて記録すること。
【インプットノート】
●その日あった出来事
●出来事に対して浮かんだ感情
●友達との会話で印象に残った言葉や情報
●日記
●外部から得たインスピレーション
【アウトプットノート】
●自分の中で浮かんだアイデア
●行動に移せる目標
とても心惹かれたのが「行動に移せる目標」
私も毎日色んな方とコミユニケーションを
取りながら、沢山のアイデアや感情が出ます。
それを記録して自分のしたい事なんかを
探したりしますが、「行動に移せる」ことより
「心がワクワクすること」にフォーカスしていました。
それも大切なことではありますが、
ワクワクする人生にする為に行動出来ることを
一つずつクリアしていく必要があるのも事実。
今年は夢を叶えていく為にもっと行動して
いきたいと思っていたので、今の私にすごく
刺さる言葉だったんですよね。
手帳会議も終盤だったはずですが、
また考え直しかな(笑)
動画の映像とお声も素敵なので、
気になった方は観てみてくださいね♡