2025年をデザインする目標会議。
年末の楽しみといえば手帳会議ですが(?)
何と言っても忘れてはならないのが目標会議。
手帳を使う最大の理由ではあるので、
目標なくして手帳を書くのは不可能です。
私は、手帳を書き始める前に必ず目標会議を
しているのですが、日記を読み返しながら
今年一年はどんな風に過ごしてきたのか
最近どんな事を感じたのかなどを振り返り
次の理想の一年をぼんやりと考えてます。
ぼんやりとでも浮かんだ事をノートに書くと
少しずつ考えや気持ちが纏まってくるので
まずはぼんやりと考える事が大切。
目標会議の内容は毎年少しずつ違うのですが、
今年の会議は5項目を軸に行いました。
謎にゴチャゴチャ書いてることも多いですが、
物事をシンプルに捉えられる人になりたくて
今年は5項目のみに絞ることに。
●目的と目標の違い
この2つの違いをしっかり把握している人
意外に少ないかもしれません。
★目的
未来に向かって設定し、一生をかけて追求するもの。抽象的だったり理想的だったり、イメージする姿。
★目標
現在軸で設定し、具体的で現実的な内容であること。目的を達成する為の指標になるもの。
ざっくりと分けるとこんな感じ。
目的がしっかり決まってると逆算しやすく
目標も浮かびやすいので、人生の最終着に
自分がどんな人でありたいか
どんな暮らしをしていたいか
どんな事を達成出来ているのか
そんな事を日頃から考える癖を持っておくと
手帳もグンと使いやすくなります。
私も手帳を書くようになり知ったのですが、
この違いが分かっておくと目標も書きやすくなるので、言葉の意味を正しく理解するのって結構大事なのかもしれません。
●テーマを決める
目的と目標の違いが分かったところで、
次はテーマについて。
テーマは物事の根本的な目的だったり
探求するもののキーワードだったり
意味合いが少し広めになるので、私は
【目的達成のためのステージ】という意味で
使っています。
例えば、私の人生の目的は「誰かの役に立つこと/夢を叶える手助けをすること」
それを叶えるために具現化した夢が、
カフェの開店と自分の文具ブランド作りです。
その夢に辿り着くまでに本当に色んな事が
ありました(笑)
・自分に合う仕事を見つけたくて転職を繰り返す
・世界を広げたくて海外旅行しまくる
・自分の価値を高めたくてSNSを始める
そんな風に人生のステージみたいなものが
誰しもあるとは思うのですが、
2024年は「環境を整える」がテーマだった私。
心の健康の大切さを痛感したのと同時に
自分にとって何が大事なのかを改めて意識したステージだったんですよね。
そして最近感じたことは、好きなことに夢中な人ほど目的を達成出来るということ。
やっぱり人生を楽しめてる人って、好きな事にストレートに取り組んでる方が多い気がしてます。
2024年は心の健康を延命することに一生懸命だったので、2025年は【好きなこと/モノに夢中になる!】をテーマに目標を決めました!
ようやく夢を叶えるためのステージがやって来た!って感じです(笑)
●スイッチの入れ方
ほとんどの方が持っているであろうスマホ。
生活するのに欠かせないアイテムですが
時間を奪っていくモンスターでもあります。
スマホを少し見ただけなのに、
気づけばあっという間に2時間くらい経ってたりするので、本当に恐ろしい…。
ですが、役立っていることも事実なので、
この子と上手く付き合っていくには
自分の生活習慣を自分でコントロールする事が
必要不可欠です。
そこで、誘惑に勝つ為のスイッチの入れ方を
今年も考えてみました。
スタバに行くのが手っ取り早いのですが、
金銭的に毎日通う訳にもいかないので
お家スタバを意識して過ごそうと思ってます。
私にとってスタバは憩いの場と同時に、
働く場所でもあるのでやはり集中スイッチは
入れやすいんですよね。
人によってはそれが運動だったり
美味しいご飯やスイーツだったり
ファッションだったりする事もあるはず。
ぜひ自分に合ったスイッチの入れ方を見つけてみて下さい♡
いよいよ11月に突入!
今月中に手帳会議を終わらせ、年末までは
テーマである「環境を整える」ことに集中していこうと思います。
お家スタバ楽しむぞー!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?