![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87059092/rectangle_large_type_2_722a820a86b4bb0082452d6749bbbf73.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
最高の瞑想 Vol.259
毎日習慣の中に
瞑想を取り入れてる。
時間は決めずに
朝の時もあればちょっとした空き時間
あるいは寝る前にやるときもある。
むしろ時間よりもやる場所の方が重要と気づいた。
いつもは家で行うが
初めて自然の中で行ってみたところ最高だった!
一番の違いは ”音”
瞑想していると音がよく耳に入ってくるが
家の中だと何かしらの機器の音や生活音が入ってくる。
それでも瞑想状態には入れるが
自然の音はまた違う趣がある。
波の音、風の音、水の流れる音
それだけでずっと聴いてられる音の中で
瞑想すると凄く入り込めた感じがした。
もちろん自然の中という環境の要素も大きいが
音もかなり大事だと認識。
家の中で行う時も
音楽かけてやろうかな
調べると音に特化した瞑想もあるそうだ。
自分に合った方法を探してみたい。