マガジンのカバー画像

中部地方つれづれ歳時記

10
中部地方についてのつれづれ旅をまとめてみました。 昔行った場所等、様々です。
運営しているクリエイター

記事一覧

三河の國矢作川沿い村高の大楠

H.Nicky
4時間前
3

伊勢國一宮 椿大社

もう随分前に訪れた伊勢の國一宮の椿大社。 場所は、三重県鈴鹿市です。 東名阪の鈴鹿インター…

H.Nicky
2週間前
10

尾張の國 犬山つれづれ歳時記

2019年10月、私は犬山の寂光院と犬山成田山へ参詣しました。その時の思い出をつれづれなるまま…

H.Nicky
3か月前
19

三河の國金蓮寺:歴史と美の融合

愛知県西尾市に位置する金蓮寺(こんれんじ)は、鎌倉時代に建立された歴史ある寺院です。 そ…

H.Nicky
5か月前
7

三河の國 豊田市逢妻女川の彼岸花

愛知県豊田市に咲く美しい彼岸花(曼珠沙華)を紹介しています。逢妻女川沿いに広がる赤と白の…

H.Nicky
5か月前
16

美濃の國永保寺:時間を超えた美しさ

古い話で申し訳ありません。 平成28年10月8日、私は岐阜県多治見市にある永保寺へ参詣しました…

H.Nicky
6か月前
18

三河の國 安城 長福寺の紫陽花の魅力

愛知県安城市にある長福寺の美しい紫陽花をご覧いただけます。 雨季に咲くこれらの花々は、その色と形で訪れる人々を魅了します。 三河地方の自然美を堪能しながら、静寂と平和の瞬間をお楽しみください。 現在は、季節になると紫陽花が美しく咲き「あじさい寺」として親しまれています。 咲いている時期は、各自お確かめ下さい。 比較的小さな境内ですが、お楽しみいただけましたでしょうか? 最後までお読み戴き誠にありがとうございます。 よろしければコメントを戴けると今後の励みになります。

三河の國 あじさい寺 本光寺

少し古い話ですが、 令和元年6月21日、愛知県額田郡幸田町にある本光寺を訪れました。 その美…

H.Nicky
7か月前
18

三河の國 豊田市 松平郷を訪ねて

平成28年6月25日、私は歴史深い豊田市松平地区を訪れました。少し時間が経ちましたが、その記…

H.Nicky
7か月前
15

三河の國 本證寺 悟りの花       蓮(はす) 

本證寺について本證寺は、愛知県安城市野寺町に位置する真宗大谷派の寺院で、山号は雲龍山。 1…

H.Nicky
7か月前
7