
09 KIN
バンコクの街角気分を味わいに。

【お勧めシーン】 2〜3人でのランチ
【こんな人に】 タイ料理好き、辛いもの好き、ローカルな雰囲気好き、賑やか好き、地元人気重視

巨鹿路にあった「Kun Thai」や、金沙江路のほうにあったイサーン料理の食堂(店名出てこず)みたいな、庶民的タイ料理店が減っている気がする上海。
ここ「KIN」は、手放しで庶民的とは言えないけれど、バンコクの街角気分を味わわせてくれる数少ないお店。中華系タイ料理特有だと思う甘さがそんなになくて、「タイ料理ってこういうものでしょ」と思ってつくっているんだろうな、ということを感じさせない味。上海の日本料理店に例えると、市販のゴマドレッシングを使っていなくて、中華海草、たこわさ、麻辣アサリとかがメニューにないタイプお店です。
お勧めは「魚餅(トートマンプラー)」(58元)。ちゃんとお店ですり身にしている感じで揚げたて熱々。青パパイヤの千切り、コブミカンの葉といっしょに口に入れると至福のときを味わえます。

お店のある永康路は、上海でいちばん店舗の入れ替わりが速いと思うストリート。そんななかでも、しかも道側が全開で寒い季節は不利なのに安定してお客さんが入っていて、そこもすごいと思う。
料理はどれも意外に量が多いので、カレーやパッタイなど1人で利用しても良さそうなメニューもあるのだけど、2人以上で行ったほうがよいと思う。タイ風ミルクティーなどもあるので、カフェとして使うのもお勧め。
<これもお勧め>



<DATA>
※閉店しました。その後空いた店舗にできたお店もタイ料理。でも、インテリアのテイストが違うので経営も違うと思います(2025年1月追記)。
上海市徐匯区永康路45号
地下鉄1、10、12号線「陜西南路」駅7号出口から徒歩約12分
11:00-22:00
☆週末は要予約。

(掲載日:2023年12月10日)
※メニュー内容、メニュー名、値段、店舗の外観や内装は掲載日の時点のものです。