![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133363362/rectangle_large_type_2_5956dcab3e9efb7cba4aeca0dabdba7e.jpeg?width=1200)
022 恒春元
だし系和食に癒されに。
![](https://assets.st-note.com/img/1709951953858-TZ8URrEIMn.jpg?width=1200)
【お勧めシーン】 1人ご飯、2人での食事
【こんな人に】 隠れ家を探したい、知られていないお店に行きたい、満席で断られても許せる、やさしい味の和食を食べたい、静かに過ごしたい
![](https://assets.st-note.com/img/1709951994968-KYEBUKXfhF.jpg?width=1200)
上海での飲食店探しには『大衆点評』が欠かせないが、そこに掲載されていない良いお店も実はたくさんあって、そういうお店を探すには、雰囲気や生活の感じや好きなものが似ていて、有名なものが好きな人ではなくて、しかも友達が多く、情報通な中国人の友達を作るのが良いです。
今回ご紹介する『恒春元』は、お茶と山と音楽が好きな女子に教えてもらったお店。こんないいお店で、和食で、もう10年以上営業しているらしいのに、全然知らなかった。こういうお店が上海市内にはまだまだあるのだと思う。
店内では、フォトグラファーだというオーナーが一人で接客と料理を担当。席はL字のカウンター7席のみで、一人でご飯ものを食べにきてさっと帰る人もいる。居酒屋っぽい雰囲気だけど、大声でしゃべったり酔っぱらい過ぎたりしたらまわりに引かれると思う。さらに、日本料理屋だけどスーツの日本人駐在員が来たら絶対浮くので注意が必要です。
メニューは煮物と焼き物中心の小料理。普通のほっとする料理が揃っている。
お勧めは「炖萝卜」(23元)。大根を炊いたもの。上品な味付けで出汁がたっぷり染み込んでいる。これだけを出す日本料理店って、そんなにないと思う。これと日本酒だけでその日の仕事疲れがすべて癒やされると思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1709952078089-8KyzspQwup.jpg?width=1200)
メニューは手書きで、おつまみが10種、ご飯ものが7種。あとはそばと焼きそばのみ。
口コミによると、「全部お勧めなので、お店の人に『お勧めは?』と聞かない方がいい」とのこと。カウンターからは作業するキッチンが見えるけど、すごく仕事しやすそうなキッチンで、道具も必要最小限。
飲みに行って心が洗われた気分になるって、そんなに体験できないことだと思う。
<これもお勧め>
![](https://assets.st-note.com/img/1709952169624-WDsg2NQ9BE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709952216946-xTYsA9HgZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709952237584-1rWoa9D5bT.jpg?width=1200)
<DATA>
住所非公開(中国語で検索を)
地下鉄1、7号線「常熟路」駅1号出口から徒歩約3分
11:30-13:00 18:00-21:30
☆予約不可、行列不可、土曜日は夜のみ営業、日曜定休。
![](https://assets.st-note.com/img/1709952294256-zIncjYCIkk.jpg?width=1200)
(掲載日:2024年3月10日)
※メニュー内容、メニュー名、値段、店舗の外観や内装は掲載日の時点のものです。