見出し画像

051  呉記鮮定味

上海で台湾料理なら。

【お勧めシーン】 3〜4人での食事
【こんな人に】 台湾料理食べたい、台湾旅行気分に浸りたい、大人数で食事したい、地元人気重視、市中心から遠くても可

上海に住む台湾人の友人に、「上海でいちばん本場の味に近い」と勧められた台湾料理店。お店の前の首を傾げたようなポストが有名。本店は台北にあるそうで、1982年に創業したとのこと。
が、市中心部暮らしの身としては場所が遠く(古北とかに住んでいれば行きやすいと思う)、最寄り駅も遠いのでなかなか行く機会がなかった。お店がある呉中路は、在住台湾人が多いエリアなのだろうか。
メインは台湾式の火鍋。それと海鮮料理。あとは夜市で売っていそうなもの。それに加えて巨大黒板メニューやセットメニューなどもあって、どの路線でオーダーするかとても迷う。夜中1時までやっているので、飲みとおつまみで行くのもいいかもしれない。
お勧めは、台湾料理でいちばん好きかもと思う「蚵仔煎」(28元)。小さいカキが入った、もちもちの生地のお好み焼きみたいなやつ。重くないので一人一個でもいける感じ。

「蚵仔煎」(28元)。もちもちの薄生地でカキの味もしっかり。

台湾料理は、全体的には薄い八角の匂いと黄色いたくわんというイメージ。正直、好きな中華料理のジャンルの上位には入らない存在だ。でも、一つひとつを改めて食べると「あー、おいしいかも」と思う不思議なジャンル。でも、味わい方は模索中。


<これもお勧め>

「卤肉飯」(15元)。安い。おいしい。普通のご飯茶碗サイズで飲みの締めにもぴったり。
「泡菜臭豆腐」(25元)。漬物と揚げ臭豆腐の盛り合わせ。ビールにぴったり。
「手工蝦巻」(68元)。エビ入りの軽いさつま揚げ。薄い辛味と酸味があるあのタレにハマる。

<DATA>
上海市閔行区呉中路1050号A棟1階
地下鉄9号線「漕河泾開発区」駅4号出口から徒歩18分
11:00-翌1:00

(掲載日:2024年11月10日)
※メニュー内容、メニュー名、値段、店舗の外観や内装は掲載日の時点のものです。

いいなと思ったら応援しよう!