最近の記事

自己理解コーチ座談会に参加してみた

今日は自己理解コーチになりたい人向けの座談会に参加してみました。 八木さんのYouTubeもどんどん伸びていて、自己理解コーチになりたい人も増えてるんだろうな〜と思いながら参加したら、やっぱりいっぱい…!! そして皆さんチャットの質問もどしどし送ってめちゃくちゃ積極的…!! これは予想の何倍も狭き門かもしれないという事を痛感しました。 座談会とは関係ないけど、内容のやりがいはもちろんのこと、報酬の仕組みも働き方もめちゃくちゃ合理的で納得度高すぎて、説明動画見ながら感動したも

    • モチベーションのサイクル

      大体月の半分はモチベーションが爆上がり、もう半分は急降下して何もできない。 それが自分のサイクルということが最近わかってきた。 月の半分がまともに稼働できないってけっこうきついよなあ。。 というか、急降下してる時のメンタルがきつい。 もう少し波を抑えたい。 やりたい事しかやらない毎日になって、この辺も違いが出てくるのかな? やりたくない事に耐える疲労感と、やりたい事だけに頭・体を使うことでの疲労感。 それが心はもちろん、体調にどんな風に影響していくのか楽しみ! とりあえず

      • 整えたい週末

        1週間終わったーーー。 今週はもうすぐ退職ということで珍しく週3日も飲みに行っていて、久々に身体がお疲れ気味。 でも楽しかったな〜。 退職するってなった途端、今までそんなに絡みがなかった人含め、いろんな人とざっくばらんに話せるようになるのってあるあるなんですかね。笑 今が一番会社の人とコミュニケーション取れてる気がする。笑 退職マジックですね。 もう辞めるしって思ったら今まで言えなかった事も言えたり。 逆に最後だからこそ正直に言った方がプラスになると頭では思ってても、やっぱ

        • noteを続けて習慣化する

          noteを毎日更新しよう!と決めてやり始めたものの、毎日更新はやっぱり大変だ。。。 今日は一日中外で仕事して、上司に夜ごはんに連れて行ってもらって、楽しい1日だった。 満足してnoteのこと忘れてたけど、寝る直前思い出してぎりぎり更新。 寝る前に思い出せるってことは、多少習慣化してきたかも? 自分がnoteでのアウトプットを始めてから、興味のある分野の情報が入ってきやすくなってる気がする。 がんばらず、無理なく自然に習慣化したい!

          飲み疲れに注意

          今週はなかなかハードで、ここ最近早寝早起き8時間睡眠を継続してた身体はへばり気味。 明日を乗り切れば明後日はリモート。 ここで体調を崩さないように、気を付けないと。 残り2週間がんばる!!!

          飲み疲れに注意

          わがままでも相談してみる

          自己理解プログラムが気になりすぎてもやもやが止まらなくなった日の数日後、自己理解プログラムの無料カウンセリングを受けました。 結果、やっぱ受けたい。 ということで、先日開始したばかりのコーチングとどう並行するかについて、友だちでもあるコーチに相談。 コーチング受け始めたばっかりなのに他のプログラムも受けたい、 しかもそっちの進捗に合わせてセッションの進め方を調整できないか というなんとも厚かましすぎる相談で、LINE送るまでにだいぶ葛藤した。笑 きっと困らせたはずだし、自分

          わがままでも相談してみる

          場所を変え、人に会う

          久しぶりに出社して仕事をした。 朝の通勤電車はつらいから、昼休みの時間に移動。 家が大好きなのもあって、基本的に出社は気が進まない。 でも、たまーーーに出社した時って、なぜかちゃんと仕事し続けられるんですよねえ。。(普段はまともにデスクに座り続けてすらない) 今日も、昨日まで家で数日温存し続けてた作業が、出社した午後だけで8割方片付いた。 やっぱりたまに場所を変えたり、適度に人と話せることは大事なんだな〜と実感。 外に出ることで身なりも整えるし、良い意味で他人の目も気にな

          場所を変え、人に会う

          考えることから逃げない

          今の会社に入って、自分は語彙力がないと思うことが多くなった。 でもこの感覚はちょっと違ったかもしれない。 語彙力というよりも、表現したい考えそのものがなかったんだと思う。 周りに着いていけなくて、なのにまともな事を言わないと!と思ってて、でも正解っぽいことなんて一切思いつかない。 それでもなんかそれらしい返しをしないと…と思った結果、全く言葉が出てこない。 人がうまく話せないとき、もしかしたらそれは語彙力の問題じゃなくて、言語化できるほどの考えがその人の中にないのかも。 とい

          考えることから逃げない

          選択するって難しい、、

          先日初回のコーチングセッションから、なんとなく心の中にもやが広がっている。 なんとなくと言いながらも理由は明確で、コーチングを始めたにも関わらず、八木仁平さんの自己理解プログラムを受けたいという気持ちが高まってしまっているから。。。 今始めているコーチングは友人にお願いしていて、大きく踏み出すきっかけをくれたからそれ自体の後悔はない。 けど、お願いして入金も終わった頃からふと「自己理解プログラムと同じ値段なら比較した方が良かったかな…」と思ってしまったり、気付いたらnote

          選択するって難しい、、

          伝えること

          ここ2ヶ月オンラインのWebデザインスクールmippullを受講していたのですが、本業の退職と別分野も勉強してみたい思いが重なり、一度退会することにしました。 退会者にインタビューしているということで、今日は30分ほどのzoom面談に。 今回金銭的な面でやむなく退会することにしたけど、mippullのコンテンツがとにかく楽しくて大好きだったので、率直な感想と、もっとこんなのあると嬉しい!を伝えたいと思って入念に準備。笑 (退会者へのインタビューなのに、新卒の時の就活面接より

          伝えること

          目標達成コーチング記録〜体験セッションから本セッション開始まで〜

          先月意を決して、目標達成のためのコーチングを受講することにした。 1ヶ月ほど前に体験セッションを受けて即受講を決め、楽しみすぎて待ちに待った今日。初回セッションもたくさん気づきがあって、最高だった…! 初回セッションの振り返りの前に、一旦先月の体験セッションから今日までに自分の中で起こった変化を残しておきたい。 まず体験セッション当日はいろんなイメージを掘り出したり、そのために過去の負の感情に触れる場面もたくさんあって、自分が蓋をしてきた気持ちを久々に思い出して涙が止まら

          目標達成コーチング記録〜体験セッションから本セッション開始まで〜

          シンプルに整える

          最近自分の持ち物を整えたいと考えた時、「欲しいもの」よりも「手放したいもの」が頭の中でリストアップされることが増えてきた。 ミニマリストが流行のようになって、単純にシンプルな部屋に憧れて捨てまくった時があったけど、その時は捨てすぎてまた買ってしまったり。 今思えば「手放す瞬間の爽快感を感じる」ことが目的だったから、それが過ぎ去ったらまたリバウンドしてしまってたんだろうな〜と思う。 今は「大切なものだけに囲まれて、ものも思考もシンプルに暮らしたい」という目的を持ったことで、手

          シンプルに整える

          役割ごとに目標を立てる

          最近コーチングセッションの課題図書として、「7つの習慣」をちょっとずつ読んでいる。 その中で今日、なるほど〜と思ったのが、「自分の持っている役割ごとに目標を立てる」ということ。 人は家族、職場、コミュニティなどいろんな場所でいろんな役割を持っている。その役割ごとに目標を立てて、さらにその優先順位を決めて、スケジュールに落とし込んでいこうね、という事らしい。ふむふむ。 そもそも私は「目標」というもの自体にすごく苦手意識があって、これまで目標を立てようと思ったことがなかったし(

          役割ごとに目標を立てる

          一旦書いてみる

          やりたいことが頭に浮かんでくると、そのことで頭がいっぱいになってそわそわしてどうしようもなくなる。 小学生の頃にも、何かしたいことや欲しいものがあるとそれが実行できたり手に入れられるまでそのことしか考えられなくなる感覚が強くて、叶わないことが明確になるとあり得ないほど不貞腐れる子どもだった。あの感覚に入っている時の自分を思い出すと、本当にかわいくない子どもだっただろうなと思う。 欲求は一度出てくると自分でもどうにも止められなくて、思い通りに行かなかった時の不貞腐れた態度も長時

          一旦書いてみる

          母親との関係

          「7つの習慣」の第2の習慣の中に出てくる、「自分の中心は何か」という話の中で感じたこと。 人にはそれぞれ内面の「中心」となるものがあって、それが何なのかが行動や判断に大きく影響する、という風にざっくり理解した。 家族中心、仕事中心、お金中心などなど例が挙げられる中、めちゃくちゃ自分の感覚と一致したのが「敵中心」と「娯楽中心」。 それぞれ完全一致した感覚が以下の内容(ざっくりまとめ) 「敵中心」 心の安定が敵対視している人の行動によって揺り動かされ、反依存の状態。自己防御の意

          母親との関係

          2024年8月〜10月 決めたこと

          この3ヶ月は自分の中で大きな気持ちの変化がありました。 八木仁平さんの自己理解チャンネルに出会い衝撃を受けたことをきっかけに、ずっと抱えてきたモヤモヤを捨てる、そのために会社を辞めるという決断ができた。 自分の中でも言語化できていない、感覚?衝動?的な部分もたくさんあって、他人から見ると何の準備もなく飛び出していく無計画な人に見えるだろうな、という気持ちもある。(冷静に見たら実際そう) 自分でも「もう少し両立期間を作るべきだったか」「もっと資金を貯めてから挑戦すべきだったか

          2024年8月〜10月 決めたこと