たくさんの言葉とうまく付き合うということ
めちゃくちゃお喋りな私。
喋る言葉数が多い分、相手に伝わっているか心配になることも多いです。
そして、たくさんの言葉を知ってるわけではありません。
なんなら語彙力が欠けていると思うことの方が多いです。
過去のトラウマから逃げ出せなかったのは、言葉と上手く付き合うことができなかった、ということもあるかなと感じています。
何かと不安になってしまうのも、言葉の意味を自分の中で勝手に解釈して履き違えてしまってたりして。
でも、辛いその時はできなくていいんですよね。
ゆっくり、ゆっくり休めばいい☺︎
昔、恩師がある言葉をクラスのスローガンに入れる、と提案していました。
それが、" 合意と共感 "
数学の先生だったので、その当時はきちっと纏まった印象がありました。
そしてその時は理解が追いつかなかった部分もあるんですけど、今の私にはすごく響いている言葉です。
最近、悩んだり立ち止まる時は必ず、物事が円滑にスムーズにいく為には丁寧な過程が大切
と思うように心がけています。
結果がうまくいけばよいのでは、
そういった考えの方もいらっしゃるとは思います。
けれど、私は過去の経験から、その間をなるべく大切にしたいと思うのです。
何事にも優しさ、その人の個性を尊重する、といった要素があったら人生が豊かになるなと思っています。
これらは自分の余裕がある時に色々な方のnoteの記事やInstagramの投稿を見て自分の中で感じたことです。
これからも、軸がすぐふらついてしまっていた自分を助ける1つのツールとして"言葉"とうまく付き合っていけたらなぁと思います。