シェア
利賀プロジェクト
2022年9月17日 11:12
こんにちは!みなさん、いかがお過ごしでしょうか。今回、トガプロでは8月26日(金)から行われている「利賀スコットサマーシーズン2022」に出店させて頂きました。その中でも、この2人は1週間利賀村に滞在し、貴重な経験をすることができました!2人は「利賀の食」をテーマにして、対談形式でサマーフェスティバルの感想を共有してみたので皆さん、是非ご覧ください!しゅん:利賀の一番美味しい料理って、こ
2020年9月2日 18:25
最近、母がインスタを始めたそうです。作ったパンや料理を投稿し、反応されたりしたりするのが楽しいらしいです。こんなご時世ですが、SNSを通じて様々な人が様々な繋がりを生んでいて面白いですね。突然の私事(母事?)、失礼しました。こちらは利賀村と利賀村を知らない三年生を繋ぐ企画。「3年生 はじめての”利賀の味” 」第三弾です。最終回ということで今回は三人の三年生に紹介してもらいます。では
2020年8月17日 18:26
暑いですね。暑さを感じる基準は人それぞれでしょうが、連日続く体温を超える気温は暑いと言って間違いないでしょう。そんな暑い夏の日にぴったりな夏ギフトを、未だ利賀村に行くことのできていない三年生に味わってもらい、感想や利賀村への思いを聞くnote企画。「3年生 はじめての”利賀の味” 」第二弾です。前回に引き続いて今回も2人の3年生に紹介してもらいます!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年7月28日 21:17
夏ギフトリリース!7/20日、「とがとくらす、夏のおつまみセット」が販売開始しました。このギフトは前回の春の山菜ギフトが終了した後、トガプロが夏に向けて約2ヶ月かけて準備をしてきました。コロナ禍での利賀村の夏はどんなだろう?僕たちトガプロが利賀村のためにできることはないのか?どうやったら利賀村の魅力を伝えられるだろうか?こうしたことを考えながらギフトの中身・コンセプトを決めていきました
2020年7月27日 14:33
村から届いた贈り物とは?新しい生活様式へのシフトが進みリモートでの活動が求められる中、オンラインだと五感が制限されるなぁと感じることが少なくないのではないでしょうか。トガプロも昨年2月の元気市以降利賀村を訪れることができておらず、自宅から夏のギフトセットを企画したり、とがのおと夏号の製作に取り組んだりといまできることに取り組んでいます。しかし4月にゼミに入ってまだ1度も利賀村に足を運べてい