見出し画像

なぜ私たちは自粛しないといけないのか?感染学、統計学でもなく心理学でアプローチする。

東京は2020/06/02感染者は30人を超えて、都知事が東京アラートを出したと言われています。連日、テレビで自粛を呼びかける声や街頭インタビューでの「第二波が怖い」などを多く取り上げています。そしてそれを見たあなたは思うでしょう。

「自粛しなきゃ」

私たちはなぜ自粛しくてはならないのか、感染学、医学、統計学、経済学でもなく心理学で解説しようと思います。正確には

なぜ人は「自粛しなくちゃ」と思うのか。を心理学からアプローチしてくよーーーー!

1. 自粛は本当に正しいのか?

私は自粛をする必要がないと思ってまし、そもそも生活は以前と変わってません。(もともとインドアなので外出はしないほうですが)
以下に自粛に効果がないことを示す論文を貼っておきます。

最初に個人的な意見を述べたのは、私には自粛しないという情報を好むバイアスがありますよってことをアピールしたかったからです。だからといってどちらが正解なんていうつもりはありませんよ。

メディアは自粛することのみについて、議論しています。これに関しては凄まじい影響をあなたに及ぼしますがそれはまた今度書きますね。( ^ω^ )
そしてメディアの熱心な活動の結果、多くの人が自粛をすることが正しいと思うようになっています。テレビを普段あまり見ない人もそう感じることがありませんか。

2.自粛が正しいと思うメカニズム

あなたが「感染拡大を防ぐためには?」と聞かれたらなんと答えますか。まず一番最初に浮かんだもの、それは「人と人との接触を避ける」ではありませんか?
これは非常にもっともらしい答えですが、十分条件ではないです。もっと大事な要素があるかもしれません。しかし私たちはそれを正しいとするのです。1つ例を紹介しますね。有名なやつです。

6人の赤ちゃんが生まれた場合の性別を考えてみてください。
1.男男男女女女
2.女女女女女女
3.男女男男女男
起こる確率は等しいですか?あなたの直感的な答えは「NO」ではありませんか?しかしどの事象も独立して起こるので全ての確率は等しいです。

このようなすべて女の子が生まれるようなことが現実で起こった時、あなたの脳内では、人為的なものあるいは機械的な原因があるのではないかと探り始めます。そして何か原因っぽいなにかがあれば、あなたはそれを検証するまでもなく原因であると結論づけるのです。

3.心理学的現象

つまり感染する確率が上がるということが、あなたの中のもっともらしい答え、人と人との接触であると直感的に思い浮かぶことで、いわゆる「3密を避ける」ことが正しいと感じているのです。これを代表性ヒューリスティックスとも言います。連想一貫性なのかな?んーこの辺は曖昧です。

他にもメディアによる議題設定仮説やその他の判断ヒューリスティックス、甘いレモンの合理化、利用可能性カスケードなどの要素もあると思いますが、とりあえず今回はここまで!

4.コラム

なんでも心理学で原因を特定しようとするバイアスがある一般市民の私の記事を読んでいただきありがとうございました!!

あなたはコイントスで5回連続表が出た時、次に裏が出る確率はどのくらいだと思いますか?以下のコードは5回表がきたら次は「裏だ!」と思うギャンブラーを表現したコードです。今回は知り合いの優秀なエンジニアさんたちに協力してもらいました笑

import random
from abc import ABC, abstractmethod

import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np


class CoinResult(ABC):
   def __str__(self):
       return self.value

   def __eq__(self, other):
       return self.value == other.value

   @abstractmethod
   def reverse(self):
       raise NotImplementedError()


class Head(CoinResult):
   def __init__(self):
       self.value = "表"

   def reverse(self):
       return Tail()


class Tail(CoinResult):
   def __init__(self):
       self.value = "裏"

   def reverse(self):
       return Head()


RESULTS = [Head(), Tail()]


class CoinToss:
   def __init__(self):
       self.consecutive_count = 0
       self.pre_state = Head()

   def toss(self):
       current_state = random.choice(RESULTS)

       if self.pre_state == current_state:
           self.consecutive_count += 1
       else:
           self.consecutive_count = 0

       self.pre_state = current_state

       return current_state

   @property
   def get_consecutive_count(self):
       return self.consecutive_count


class Gambler:
   def __init__(self, belief):
       self.belief = belief
       self.judge_count = 0

   def judge(self, consecutive_count, current):
       if consecutive_count >= self.belief:
           self.judge_count += 1
           return current.reverse()
       else:
           return None

   @property
   def get_judge_count(self):
       return self.judge_count


def gamblers_fallacy(gamblers_belief=5):
   plt.figure()
   correct_num = 0
   wrong_num = 0

   coin_toss = CoinToss()
   gambler = Gambler(gamblers_belief)
   while True:
       judge_result = gambler.judge(coin_toss.consecutive_count, coin_toss.pre_state)
       current = coin_toss.toss()
       print("表か裏か:" + str(current))
       print("連続何回か:" + str(coin_toss.get_consecutive_count))
       if judge_result is None:
           print("判断なし")
           continue
       elif judge_result == current:
           print("判断正解")
           correct_num += 1
       else:
           print("判断間違い")
           wrong_num += 1

       plt.bar(np.array(["judge_count", "correct", "wrong"]),
               np.array([gambler.get_judge_count, correct_num, wrong_num]))
       plt.pause(.1)


if __name__ == '__main__':
   gamblers_fallacy(5)

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

牛乳JAPAN@心理学が好きなエンジニア
なにか質問や要望、アドバイスがありましたら遠慮なくどうぞ!サポートしてくれたら牛乳おごります。

この記事が参加している募集