![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858431/rectangle_large_type_2_2d17030d7e4c947b30bb19b9f2249918.jpg?width=1200)
マーブル模様のかわいい餃子の店。────Booza@宮崎 No.790
全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!
2023年に桜島に移住してからすっかりかごしま餃子&取り寄せ餃子を追いかける日々。
そんな私の全国の餃子まとめのマガジンがこちら!
さて、今回は宮崎に餃子イベントがあって訪問したので、そのときの食べある記です♫
宮崎の餃子、食べ歩き🥢
① マーブル模様のかわいい餃子の店「Booza」 ←ここ
② ???
③ ???
④ ???
⑤ ???
⑥ ???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858509/picture_pc_7f9dbde66800fecb91afee23a6aa16cd.jpg?width=1200)
宮崎1軒目は、何年か前に、友達に教えてもらってからずーっと行きたかったお店。
Booza
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858506/picture_pc_cf05bcee6415531009a7b056711f3164.jpg?width=1200)
どこにある?
JR宮崎駅から西に出る。すると、アーケード付きの商店街に入る。そこを進んだ先。歩いて15分くらいだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1728132857-VjqWptPs6QTCrnK103RFacky.png?width=1200)
四季通りが見えたら、すぐそこ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858501/picture_pc_a62ac05ac4e6530e35ecc7d5f18db170.jpg?width=1200)
待合室
これは初めてのパターンでびっくり!
店舗は1階なのだけど、2階に案内された。そこは待合室だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858502/picture_pc_0565435576e4b324cf9aced93177f83e.jpg?width=1200)
外に列もなくすぐに入店できると思ったのだけど全然ちがって、2階のこのフロアに4組ほど待っていた。 平日ランチだったから、そんなに待たずにここでゆっくり涼んで待っていたら呼ばれた。
メニュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858520/picture_pc_9f2a1e2237e80409ef77974da60efeb9.jpg?width=1200)
新生姜とエビの水餃子を単品で注文。そう、珍しく水餃子スタート!
新生姜とエビの水餃子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858522/picture_pc_97dbc92547e0d66ab91a191ffff1657c.jpg?width=1200)
なんだ、このかわいいい生き物!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858512/picture_pc_1eb1fe8822177915591da91c460678ff.jpg?width=1200)
早速、何もつけずに…
いただきまーす!
小麦感たっぷりの手延べ皮に地元の肉と野菜が包まれた餃子、やさしい味しかしない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858514/picture_pc_0c9920f5bfb62f3a1f0d6fe4b1140dbb.jpg?width=1200)
つけダレに黒酢がきたが、つける暇がないくらい美味しい!
限定の水餃子もいいけど、ノーマルも食べたい!そして他のご飯メニューも気になる!!ってことでコレ。
ルーローハン・水餃子セット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858519/picture_pc_3d44e4f550346f0867cc647ab8bb79a8.jpg?width=1200)
と、スプーンに目がいく。 このお店らしい、やわらかいフォルム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858525/picture_pc_0d90524c7c5fdd146c2227cb1af3f795.jpg?width=1200)
水餃子は、限定のに比べると豚感が強く、ニラがたーっぷり!こっちも好み♡卵いっぱいの酸辣スープもいいっ!!
夜Boozaや手作り教室も開催している!
この皮の赤っぽくみえる部分。焼き目と思いきやちがうのです。(餡の色かと思ったけど、それも違った)
皮を作るときに何かを入れ、マーブル模様をだしている。聞かなかったけど、多分パプリカ粉とかビーツとかかな。水餃子だからわかる、面白みのある皮つくり!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858527/picture_pc_c3c605813372d687d114492f8ed5b55c.jpg?width=1200)
Instagramチェックしたところ、月に何度か手作り水餃子の教室がやってるのはここ2階だそう。参加したいな〜。
いくたびに餃子が変わるBoozaのInstagramはコチラ!
おまけ
すぐ隣にあった野菜屋さん… と思って入ったらアパレルの店でした笑
おもしろい見せ方してんな〜♫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156858529/picture_pc_dfbed9e7f05b8ddf06128a884e7847f5.jpg?width=1200)
次の宮崎ギョーザにつづく
などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・
![](https://assets.st-note.com/img/1728109924-s4OnLPDw627Y09gNAlt3Qdih.jpg?width=1200)