![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69253701/rectangle_large_type_2_0d72a9f6c3b0aa60065b6173c7579b11.jpeg?width=1200)
【餃子メシ】あけおめ食事記録
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!今年は年女だガオー🐯気の強い五黄の寅とは俺のことダヨ🐯(注:トップはもちろん餃子画伯による干支2022です)
年末のご挨拶のお返事もせず、皆様のところへもお邪魔せず、すっかりnoteを冬休みしてのこのこと戻ってまいりましたご無礼をお許しください🙏改めましてよろしくお願いします!
昨年は色んな方にご訪問いただき、スキやコメントしていただいたり、フォローまでしてくださる方、記事をご紹介してくださる方もいてすごくnoteを楽しませて頂きました!今年はもう少し色んな方の記事に遊びに行けると良いんですがねえ。
さて実家に帰ったら私が作りたいもの・食べたいものを思う存分作らせてもらえます!調理器具も色々あるし食材も豊富だし母アシスタントはいるし最高!姉は毎日ビオフェルミンを飲みつつ付き合ってくれました。(お腹ヨワヨワ)
実家は我が家以上に食器の統一感0&エキセントリックカラーのお盆を敷いて食べるのでいつも以上に見苦しい写真ですがお付き合いください。
帰ったその日は、手巻き寿司パーチー!作ったのは甘い卵焼きくらい。ご馳走感~!姉がいくらばかり食べるのを横で監視しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69244791/picture_pc_f7507b6a8851de7059ef07816356a3aa.jpg?width=1200)
豚まん!と言いたいところですが、事前にメニュー&買い出しリストをLINEして買い物に行って貰っていたところ痛恨の合いびき肉購入!合いびきまんと相成りましたが味は良かったので不問と致します。
今回はうずら卵を忍ばせました。天才だ!皿とお盆の主張が強すぎてワクワクするね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241213/picture_pc_cc87691c84bf1c5d76fb5ff0479a401a.jpg?width=1200)
おやつに、ホワイトチョコのチーズテリーヌを焼きました。お煎茶にもピッタリ!混ぜて焼くだけ、めちゃ簡単なのに高級感あり。毎日ちびちび食べました。このお皿は渋くて可愛かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241210/picture_pc_c5defa002613b9c6bf7c9b415016d79f.jpg?width=1200)
姉のリクエストで、丸亀うどんの牡蠣たまうどんを真似っこ!めちゃうま!頂き物の讃岐うどんを使ったのですごく美味しかった。器は古より伝わるちびまる子丼。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241228/picture_pc_27e76167845ed5191962df63b8b9915f.jpg?width=1200)
この休みを通して唯一の母作の茶碗蒸し。貰い物のほうれん草が大量にあったらしくめちゃくちゃ詰め込まれておりお箸で食べられる茶碗蒸しだと姉妹から批判されていました。味はしっかり出汁が効いて美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241227/picture_pc_cfcc256c36da6e8e058671d762d7dec7.jpg?width=1200)
2人は餃子が作れないので作って冷凍ストックした。残った皮でシラスピザ。これ美味しいのよ!テレビで麻里子様が作っていた。仕上げに胡麻油たらり。この皿はかつて魚を乗せていたらしい見たこともない素敵な皿だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241233/picture_pc_da4d5d4fe6ba1601498df206aa90be2a.jpg?width=1200)
もちろん美味しいお肉も頂きました。最近はしゃぶしゃぶ用をサッと焼くのがブームらしい。タレは姉が誰かから貰って来たらしい手作りポン酢+葱とすりごま。柑橘の香りが強くて美味しいポン酢だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241232/picture_pc_f584b976eb17d1f578340d506866cfb5.jpg?width=1200)
ユイじょりさんがご紹介されていた牡蠣フライ!春巻きの皮がサックサクで本当に美味しかったです(^O^)/余った皮で他にも海老と海老団子も揚げてみたけど間違いなかった・・!またやろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241231/picture_pc_ce4d4d922900a02fed4dd64507c34401.jpg?width=1200)
海老団子は海老と葱オンリーの贅沢版!衣はパン。いつかやってみたいな~とブックマークしていたグッバイベーカリーさんのこちらの投稿を参考にさせて頂きました。ありがとうございました!サックサクでめちゃウマでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1641357790653-hQZjG1fxo9.jpg?width=1200)
春巻き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241229/picture_pc_4f06c14351466b5953e41794b71cba42.jpg?width=1200)
中身は鶏むね肉+長葱、味付けは塩+胡麻油と超シンプルだけど、いい具合に皮の中で蒸されてジューシーになるんよ~!肉はそぎ切りにしてからやや細めに切って砂糖をもみ込み酒を馴染ませるとよりジューシー!事前に具材を炒めないでいいから冷ます手間もないし簡単!(食べかけドアップ失礼)新玉ねぎでもいい。おススメだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1641358085484-QfM8KX3b3x.jpg?width=1200)
我が家のクリコロは海老と鶏肉とマッシュルームと玉ねぎ!トロトロでめっちゃ美味しくできた~!姉が私より食べていて感激した。このお皿は猫ちゃんのお顔柄。見えていないが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241236/picture_pc_a0efdb88f18dfc4d4db84f57325f9938.jpg?width=1200)
この不穏な生肉は・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241234/picture_pc_28a02a257669992537e97cb1daeee400.jpg?width=1200)
ベーコンになった!思った以上に完璧にベーコンで感動!ただ、ソミュール液に漬けて2日、塩抜きに3~4時間、乾かすのに一晩ととんでもなく手のかかる子だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241237/picture_pc_a35ff596e67d8d58a5327fc16d940676.jpg?width=1200)
数年前魚焼きグリルを新調する際、私たっての希望で燻製機能の付いた機種に変えてもらった。母は燻製はしないので勿体なくはあるが、今回のベーコン気に入っていたのでまた手伝わせようしめしめ。ベーコンは持ち帰ったのでまたいずれ料理したら見てやってください!
ラストはまた芋。しょっぱくなりすぎた。成形も不器用さが全面的に表れた出来でしょぼぼんだったが姉がパクパク食べていてよかった。偏食気味の姉がたくさん食べてくれると嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69241238/picture_pc_37733b9c676637fda88292ad460183c8.jpg?width=1200)
皿はきっと大昔結婚式の引き出物で貰ったんだろうValentinoの大皿。使われ方が完全に間違っている実家あるある。手前が私の陣地、奥が姉の陣地。陣地を侵すと争いになります。
と、このように日々トリッキーなお皿で暴食を繰り返ししましたが、毎日母に付き合って1時間以ウオーキングをしたおかげか全く太らず正月を終えるという奇跡が起きました。びっくり!
これに慢心することなく引き続き気を付けないと寒くて出歩かないこの時期は太りやすいので気をつけます!
ご覧、これが田舎の冬だよ。モノクロの世界になるんだよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69258273/picture_pc_76a9484bd6c58ab7f01468b1c6bc4a10.jpg?width=1200)
では今年もひとつよろしくお願いいたします!
おわり