日本人の美意識
日本で一番美しいものは?の問いに
富士山
と答える人は多いと思う。雄大でなだらかなシルエットは日本人の美意識に刷り込まれているように思う。
先日、富士山のお父さんが祀られている、大山阿夫利神社がある、丹沢大山に登ってきた。標高1252m。途中までケーブルカーで行けるので楽勝。
大山詣りは日本遺産でありミシュランの二つ星も貰っているらしい。
立春の日、初夏のような陽気。山頂は絶景。
登山道は優しい光に包まれていて、木々からパワーが溢れ出ている感じがした。途中、富士山も拝めた。
日本は古来から山岳信仰があって、山登りを始めて、講という組織を知った。相互互助や日本人特有の組織力の源泉が講なのかなぁと考えている。